2年生図工 くしゃくしゃぎゅっ!
2022年12月19日 14時19分2年生の図工「くしゃくしゃぎゅっ」の様子です。
新聞紙をまるめて紙袋に詰め、紙袋も体を使ってぎゅっと丸めます!
紙袋をひもでしばったりしながら、動物を作りました!
2年生の図工「くしゃくしゃぎゅっ」の様子です。
新聞紙をまるめて紙袋に詰め、紙袋も体を使ってぎゅっと丸めます!
紙袋をひもでしばったりしながら、動物を作りました!
いよいよオーディションも今日が5日目。
高学年チームの登場です!
~5日目~
①チェリーブロッサム(6年生)
ピアノで連弾を披露しました!
②RYI(6年生)
2人羽織…??を披露しました!
③大河ドラマ「3分で終わる濵本時代」(6年生)
3分間大河ドラマの演劇を披露しました!
④中私都きりん獅子クラブ(地域)
麒麟獅子舞を披露しました!
⑤ミートソース(2年生)
漫才を披露しました!
オーディションは来週も続きます♪
2年生がこおげフレンドセンターに見学に行きました。
子どもたちの質問にとても丁寧に対応してくださいました。
ありがとうございました!
オーデイション4日目!
今日は高学年の登場です!
~4日目~
①ミックスピーナッツ(4年生)
ミックスナッツを歌いました!
②ココナッツチンパンジー(4年生)
デデンデデンデンデデンデデン…
クセになりそうなリズム…!
③スマイルリク絵スト(4年生)
お題をもらって絵をかきました!
絵のクオリティがすごい!!
④シックスグループ(4年生)
Snow man のダンスを踊りました!
衣装もお揃い!
⑤スノdan(5年生)
こちらもSnow man のダンスを踊りました!
Snow man 、大人気!!
明日から産休に入る教諭に、子ども達がお別れ会を開き、
メッセージや手紙などを贈りました。
体に気をつけて、ゆっくり休まれてくださいね。
赤ちゃんのお顔がみられる日を楽しみにしています!
今日はエンジョイ集会オーディション3日目です!
今日は4組が登場しました!
~3日目~
①なわとびキッズ(東雲)
なわとびでいろいろな技を披露しました!
②ドレミファキッズ(東雲)
鍵盤ハーモニカでいろいろな曲を演奏しました!
③わくわく四人組(東雲)
側転や高速九九、きつねダンスなど10種類もの芸を披露しました!
④すしのすしのすし(5年生)
漫才を披露しました!
さて、今日はオーディション2日目です。
2年生チームの登場です!
~2日目~
①カラフル(2年生)
フラフープを使って一芸を披露しました!
②こな雪チーム(2年生)
楽器で「雪」を演奏しました!
③なわとびボーイズ(2年生)
縄跳びで技を披露しました!
④平安(2年生)
空手の型を披露しました!
⑤ワッショイチーム(2年生)
村祭りを歌いながら踊りました!
2年生のオーデションが終わりました。どの出演者も真剣に発表していました。どの出演者が本戦に進んでも、本番に向けてさらに磨きをかけて、素晴らしい発表をしてくれそうです!
今年もやります!エンジョイ集会!!
と、いうことで、今日からエンジョイ集会出場をかけたオーディションが始まりました!
なんと、全部で30組の応募がありました!
この中から本番に出場できるのはどのチームか!?
今日からオーディションの様子を連日お伝えします♪
~1日目~
①まちがいさがしーズ(1年生)
変わったところはどこかな??
人間まちがいさがしを出題します!
②こおげにっぽんだいひょう(1年生)
日本中が熱くなったサッカーワールドカップを再現します!
③ウタガールズ(1年生)
「新時代」を歌います!
④コマでハッピー(1年生)
こま回しを披露します!
1年生は初めてのエンジョイ集会のオーディションでしたね。
緊張している様子が伝わってきました。
明日は2年生チームが登場します!
今日はことばのたねまきさんによる読み語りがありました。
いつもありがとうございます!
6年2組の調理実習の様子です!
ごはん、お味噌汁と、おかずを作りました♪
「まかせてね 今日の食事」で調理実習した料理を職員室にもおすそ分け。「大根とワカメのお味噌汁、ジャーマンポテト」をごちそうになりました。
お味噌汁はワカメの食感と大根のやわらかさ、そして大根の甘さがよく出ていました。また、ジャーマンポテトの味付けも、ベーコンの塩味、ジャガイモの甘さが味わえ、本当においしくいただきました。