令和3年度卒業生進路状況について
2022年5月13日 14時32分令和3年度卒業生の進路状況を掲載しました。卒業生の今後の活躍を期待しています。
令和3年度卒業生進路状況.pdf
令和7年度 校内企業説明会 参加企業募集のお知らせ
鳥取湖陵高校において会社説明会の実施を希望する事業所を募集します。
参加要件は、令和7年度に高卒求人を出す予定があることです。
開催予定日時や参加申込方法は、以下のファイルでご確認の上、申込をお願いします。
実施要項はこちら→【鳥取湖陵】6月校内企業説明会 実施要項2025.pdf
参加申込書はこちら→【鳥取湖陵】6月校内企業説明会 参加申込書2025.docx
令和3年度卒業生の進路状況を掲載しました。卒業生の今後の活躍を期待しています。
令和3年度卒業生進路状況.pdf
5月12日(金)に1年生対象に「ようこうそ高校へ」版キャリア塾講演会を本校元校長 山口和彦様に「高校生のきみたちに必要なこと」と題して「学ぶこと」「働くこと」「高校時代をどう過ごすか」などについて講演していただきました。生徒はメモを取りながら真剣に聞いていました。
本年度の進路先を科ごとにまとめたものです。
鳥取湖陵高等学校での3年間の学習成果をそれぞれ進路先で発揮してください。
卒業生の社会でのご活躍に期待します。
就職ガイダンスのお知らせ
3年生の皆さん、暑さに負けずに頑張っている
ことと思います。
鳥取湖陵高校3年生を対象とした就職ガイダン
スが開催されます。
合同面接会や応募前企業見学会など、忙しいこ
とと思いますが、残りの夏季休業もしっかりと目標
を過ごしてください。
すでに、学年集会その他で案内していますが、
確認のため連絡します。
<日 時>
8月6日(木) 9:45分までに集合 原則 F・H・I 科
8月7日(金) 9:45分までに集合 原則 G・M 科
<会 場>
鳥取県立生涯学習センター「県民ふれあい会館」
鳥取駅南口より徒歩3分以内 (扇町21)
<携行品>
夏季休業の課題・筆記用具・昼食・飲み物など
暑い日が続きますが、体調管理や生活リズムしっかり維持さ
れていますか。
さて、夏休みの中盤にあたる8月6日(木)から8月11日(火)の4日間(土・日は除く)、学習セミナーを開催します。
鳥取大学の学生を講師として、国語・数学・英語・(2・3年生は生物があり)の
基礎的な問題から応用問題に挑戦します。
<時間> 9:00~14:00までの正味4時間です。(昼休憩40分間)
<会場> 3年生:選択3教室 2年生:選択2教室 1年生:選択3教室
<準備するもの>
①やる気と元気
②3年生・2年生 学習会テキスト
③1年生 ベーシックパワトレ(必要があれば2年生も)
④国語辞典や英和辞典、それから弁当、お茶、筆記用具を忘れ
ないようにしましょう。
キャリア教育推進部は、やる気のある生徒をしっかりと応援します。
高校総体が、3日後に迫ってきました。
3年生は、もちろん1・2年生も、悔いの残らないよう、今まで取り組んできた成果を発揮してください。
本当に今3年生は忙しいことでしょう。「あれかこれか」ではなく、「あれもこれも」の時期です。奨学金申請の下書き提出や就職セミナー、そして、部活動や家庭学習、さらに進路選択・・・、考えることやしなければならないことがたくさんあります。
しかし、この忙しい時期を経験して皆、社会人になっていくのです。この時期に取り組むことは、一生にかかわってくる大切なことです。正面から受け止めてください。
まずは、高校総体に全力で取り組み、そして、進路実現のために出来ることを考え、しっかりと行動しましょう。