情報学科情報科学科

  

情報科学科(38人) 

急速な進化を続ける情報社会において、活躍できる人材育成を目指します。  iPad

タブレット端末を学習やコミュニケーションツールとして活用しています。

〇 情報システムコース

 コンピュータのハードウェア、ネットワークシステムについて専門的に学習を進め、環境に留意しながら生活しやすい情報社会を提案できる人材の育成を目指します。

コンピュータ実習 パソコン組み立て ゲームプログラミング
コンピュータ実習   パソコン組み立て  ゲームプログラミング


〇 コンピュータデザインコース  

情報の伝達に必要なコンピュータグラフィックス技術はもとより、3次元CG、アニメーション、映像制作などのメディアを創作する技術者の育成を目指します。

デザイン実習 クレイアニメーション 高校総体ポスター

 デザイン実習   クレイアニメーション制作  ポスター作品


学習する科目と資格取得.pdf
特色ある教育活動.pdf
デザイン作品(静止画)紹介.pdf

 

こりょっピ通信

平成26年度、情報科学科3年の課題研究の取り組みで、
学校行事などを取り上げた学校新聞「こりょっピ通信」の制作を行っています。

下のバナーをクリックすると、専用のサイトへ移動しますので、
是非ともご覧下さい。
こりょっピ通信

第19回 IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023 優秀賞授賞式

2024年2月28日 10時30分

2月27日,28日に鳥取県警察本部と本校で第19回IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023優秀賞授賞式が行われました。

情報科学科3年 霜村莉央菜さん ポスター部門鳥取県警察本部優秀賞

IMG_3384   IMG_3387

情報科学科3年 小山陽子さん ポスター部門鳥取県サイバーセキュリティ対策ネットワーク優秀賞

IMG_3348  IMG_3364

を受賞しました。おめでとうございます。

力を入れてポスター制作を行ってきました。このような結果となり大変うれしく思います。今後も作品制作を頑張っていきたいと思います。
SNSなどで情報を簡単に個人で発信できるからこそ気をつけてスマートフォン、情報端末を使用していきましょう。



↓こちらのサイトから作品が見ることができます。↓

第19回IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023鳥取県優秀賞

「令和5年度プログラミング競技会」準優勝

2024年2月27日 08時37分

2月22日に京都府立京都すばる高等学校で行われた「令和5年度プログラミング競技会」に2年情報科学科情報システムコースより代表生徒3名が参加してきました。

「重力四目並べ」というゲームの戦略アルゴリズムをjava言語でプログラムし対戦させるという競技会で、京都府立京都すばる高等学校、山形県立酒田光陵高等学校が参加し、本校からは9チームが参加しました。

【重力四目並べの様子】

IMG_0406

その中で代表の安田光成さんのチームが本校最高成績となる準優勝を受賞しました。本校からの表彰は初ということで、おめでとうございます。

他校のプログラムも非常にレベルが高く、代表生徒たちも非常に良い刺激をもらうことができました。

今回の経験を、今後の自身の成長につなげていってもらいたいと思います。

【表彰式・記念撮影】

image_123650291 (4)  image_123650291 (2)

【公開授業】情報テクノロジー

2024年1月31日 08時04分

○日時 令和6年1月30日(火)3限

○クラス 1年情報科学科

○単元名 配列

○本時の学習 配列の宣言と添え字について理解し、ループを用いたプログラムを作成する。

○主な学習過程

<導入> 

学習済み内容の確認

年間日数計算

<展開>

1月~12月の変数に月の日数を代入

流れ図の作成

配列の利用 使用変数の数を減らす

配列の宣言 配列にデータを格納する

配列を用いた日数計算 添え字について配列内の位置確認

ループ利用 配列内データをループを用いて処理する

<まとめ>

⑧の流れ図提示、次回予告 

 今回の授業は、配列・添え字等の理解、フローチャートとプログラムが作成できるところまでを目標とし、プリントの記述をメインとしたグループ学習を行いました。授業参観者が多かったことで、生徒たちは少し緊張感があったようですが、一人ひとりが最後まで熱心に授業に取り組んでいました。明るく活発なクラスの特徴がよく現れた活気のある授業となりました。

hp1 hp2

hp3 hp4

hp5 hp6

【公開授業】情報デザイン

2024年1月30日 15時01分

○日時 令和6年1月30日(火)2限

○クラス 2年情報科学科 コンピュータデザインコース

○単元名 第2章 デザインと表現  第2節「観察と表現」

○本時の目標

 グラフィックデザインに関する最新情報と情報技術について理解し、関連する技術について自らの考えを持ち、表現していく姿勢を身に付ける。

○主な学習過程

<導入>

Classroomから授業プリントを取得

本時の学習の流れと目標の確認

AIに関するアンケート結果

<展開>

サーバから使用データをコピー

Photoshopで作業 ・「被写体を選択」 ・「空を置き換え」

作業結果を別名保存し、授業プリントに貼り付け

・ニューラルフィルターを用いて笑顔を作成 

作業結果を別名保存し、授業プリントに貼り付け

生成塗りつぶし ・背景拡張  ・範囲指定塗りつぶし

テーマに合わせた生成塗りつぶしで課題制作

生成AIを使用する際に気をつけることを考えさせ意見交換する

<まとめ>授業のまとめと生成AIの活用について

 生徒たちは、10名以上の参観者がいる公開授業に最初は緊張しているようでしたが、普段通り集中して作業に取り組んでいました。今回は、Photoshopを活用して被写体の表情や服装、背景等をテーマに沿って加工し作品に仕上げていく内容でした。先生のお手本を参考にして、一人ひとりが楽しみながらオリジナルの作品に仕上げることができました。また、今回の授業を通して、生成AIを使用する際の留意点について考える良い機会ともなりました。

hp1 hp2

hp3 hp4

hp5 hp6

情報科学科 3年課題研究発表会を行いました

2024年1月25日 11時10分

令和6年1月19日(金)に、情報科学科3年生が一年間取り組んだ成果を1、2年生対象に発表しました。今回の発表は、体験・展示・作品紹介をキーワードに、各実習室に設けられたブースを回っていくスタイルで行いました。発表の様子を紹介します。

1「XR メタバース」

本校の魅力をインターネット上に構築された三次元の仮想空間で表現する。

XR1 XR2

2 「お店をプロデュース」

 鳥取市内の理髪店カットスペースオアシスさんの店内で採用される作品を制作する。

お店1 お店2

3「ピクトグラム班」

ピクトグラムを学校のいたるところに配置し学校生活を豊かにする。

ピクト1 ピクト2

4「ストップアニメーション」

クレイ粘土を使って、幅広い年代で楽しめ、もう一度見たいと思ってもらえる動画を制作する。

アニメ1 アニメ2

5「ゲーム開発」

全員で、3Dアクションゲームを作ることを目的とし、その過程でコミュニケーション能力と協調性を身につける。

ゲーム1 ゲーム2

6「システム開発」

地域の方々に楽しんでもらえるようなAIロボットの制作を行う。

システム1 システム2

情報科学科 「鳥取港海鮮市場 かろいち」との連携授業

2023年12月21日 16時44分

情報科学科2年コンピュータデザインコースの課題研究で「鳥取港海鮮市場かろいち」と連携し、旬の食材を使ったレシピ動画を制作しています。今回は、動画に必要となる料理映像の撮影や取材のために、かろいちへ伺いました。「親ガニの三色丼レシピ」を制作するため、料理の手順やポイントを教えていただきました。多くの方に、鳥取の冬の味覚である「親ガニ」の魅力が伝えられるよう制作していきましょう!

かろいち3

かろいち2

情報科学科 自衛隊サイバーセキュリティ講話

2023年12月20日 15時54分

令和5年12月14日、自衛隊サイバー防衛隊隊員を講師としてお招きし、情報科学科の生徒を対象にサイバーセキュリティに関する講話をしていただきました。お話の中で、「日本では、セキュリティーに関する知識・技術を持った人材が不足しており全国で必要とされている」という内容が印象に残りました。情報科学科では、今年度から「情報セキュリティ」を2年次で学んでいます。受講した生徒は、将来の仕事の選択肢としてとても興味を持っている様子でした。

自衛隊1

自衛隊2

「令和5年度鳥取県小中高生プログラミングコンテスト」知事賞・優秀賞受賞

2023年12月14日 17時28分

「令和5年度鳥取県小中高生プログラミングコンテスト」に、3年生情報科学科情報システムコースが授業で作成したプログラムで参加しました。その中から3名が1次審査を通過し、懸樋遥大さんが「知事賞」、鹿嶋直輝さん、児玉美月さんが「優秀賞」をそれぞれ受賞しました。「旅~新たな世界へ飛び出そう~」というテーマでのコンテストでしたが、それぞれのテーマに沿ったプログラムを作成するために試行錯誤し、努力し続けたことが成果に結びついたと思います。おめでとうございます。

IMG_1734

懸樋遥大さん 知事賞

IMG_1740 IMG_1737

鹿嶋直輝さん 児玉美月さん 優秀賞

鳥取短期大学 情報・経営専攻による講義

2023年9月29日 09時23分

高等教育機関と連携した学力向上事業

鳥取短期大学 生活学科 情報・経営専攻 「野津教授」、「三沢准教授」に来校していただき、「データサイエンス」「組み合わせ最適化と計算量爆発」についての講義を情報システムコース2年生の生徒が受講しました。

大学で実際に行われている講義で、難しい内容もありましたが真剣に聴講する姿勢も見られました。

普段の授業とは異なる新しい刺激を受け、今後の課題研究等、真剣に学習に取り組むことを期待しています。

三沢准教授による講義「組み合わせ最適化と計算量爆発」

1 2

野津教授による講義「データサイエンス」

3 4

情報科学科 全国専門学科情報科研究協議会に参加しました

2023年9月1日 15時22分

令和5年8月21日(月)・22日(火)、京都コンピュータ学院を会場として開催されました。この大会は、専門学科「情報科」を設置している全国の高等学校が集まり、日頃の研究成果を発表する全国大会です。本校からは、情報科学科3年生2名が課題研究で取り組んでいる「AIロボットの製作」「鳥取湖陵高校をメタバースで再現」についての発表を行い、優秀賞を受賞しました。各学校が新たなテーマにチャレンジしており、学ぶことが多くありました。

京都2