1年人間環境科「数学Ⅰ」で公開授業がありました
2025年1月14日 17時56分1年人間環境科「数学Ⅰ」で公開授業がありました
〇日時 1月14日(火)4限
〇クラス 1年人間環境科 35名
〇単元 三角比 正弦定理の導入
〇本時の目標 a(辺の長さ)/ SinA(正弦) の値を求めることが出来る
a(辺の長さ)/ SinA(正弦) の値を考察し、正弦定理を理解できる
〇授業者 内田琢也 先生
自分で描いた三角形の辺の長さ、角度を測り、正弦の値、a(辺の長さ)/ SinA(正弦) の値を求め、グループで他の人の結果と比べました。
そこからわかることは?グループで比較するため、自分の三角形に真剣に取り組んでいました。