HACCP・JGAPダブル認証の報告及び販売について(食品システム科)
2019年11月15日 17時40分多くの報道機関で本校の食品の安心・安全を向上させる取り組みを取り上げていただき、また、JGAP認証トマトを
販売したところ、好評をいただきました。
11月14日(木)
HACCPとJGAPのダブル認証を受けたことを山本教育長さんに報告しました。
認証を受けるまでの苦労や、改善した点について、パネルを使いながら説明をしました。

「湖陵高校安心安全ブランド」への取り組みに関心を持っていただき、今後は後輩につなげ継続した取り組みにして
くださいと、山本教育長さんから激励をいただきました。
11月15日(金)
鳥取市内にあるマルイ国府店にて、JGAP認証を受けた温室トマトの販売を行いました。
トマトの栽培も順調に進み、認証シールをパッケージに貼り、JGAP認証トマトを初めて店頭に並べてみました。
食品システム科の3年生がテレビや新聞の取材を受けながらJGAPについて説明し販売を行いました。



今後はマルイさん等の協力を受けながら、週に1回の出荷を目指して頑張ります。
販売したところ、好評をいただきました。
11月14日(木)
HACCPとJGAPのダブル認証を受けたことを山本教育長さんに報告しました。
認証を受けるまでの苦労や、改善した点について、パネルを使いながら説明をしました。
「湖陵高校安心安全ブランド」への取り組みに関心を持っていただき、今後は後輩につなげ継続した取り組みにして
くださいと、山本教育長さんから激励をいただきました。
11月15日(金)
鳥取市内にあるマルイ国府店にて、JGAP認証を受けた温室トマトの販売を行いました。
トマトの栽培も順調に進み、認証シールをパッケージに貼り、JGAP認証トマトを初めて店頭に並べてみました。
食品システム科の3年生がテレビや新聞の取材を受けながらJGAPについて説明し販売を行いました。
今後はマルイさん等の協力を受けながら、週に1回の出荷を目指して頑張ります。