【第58回鳥取県高等学校総合体育大会】
3年生2人は高校女子ダブルスカル、1年生は1年生大会の部(舵手付きクォドルプル)にエントリーしました!
1日目の女子ダブル決勝1回戦では、風と波の影響を強く受け、5着となりました。
2日目は強風の影響で全レースが中止となってしまいました。
高校女子ダブルスカル |
S:澤田 |
B:升田 |
|
決勝1回戦 |
4レーン |
5着 |
4分43秒06 |
決勝2回戦 |
|
|
強風のため中止 |
■
【第67回中国高等学校ボート選手権大会】
3年生にとって引退試合となる大会に、女子ダブルスカルで挑みました。
予選1組では、初めての地、初めての県大会よりも大きな大会で緊張していたのか、漕ぎが小さくなってしまい、5着となりました。
敗者復活戦に臨む直前「勝ちたい。でも緊張する。負けたらどうしよう。」と不安を吐露していましたが、桟橋を蹴り出した直後「湖陵ファイトー!頑張ってー!!」と多数の声援が聞こえます。意外なところから聞こえたその声援は鳥取東高校の選手たちからでした。

声援を一身に受けレースがスタートします。敗者復活戦とはいえ各県を勝ち抜いてきた強豪揃い。早くもリードを許します。
レースは中盤を過ぎた600m地点。スパートをかけて勝負に出ます。ここでも多数の声援を受け、あと2艇身のところまで迫ります。

しかし必至の追い込みを見せるも、あと1歩届かず、全艇ゴールイン。審判艇より白旗が揚がり、レースは終了しました。
桟橋に帰ると「お疲れさま!よく頑張った!」と暖かい声をかけていただきました。
艇とオールを片付け声援のお礼を伝えた後、今度は鳥取東高校の応援をします。高校の垣根を越えたその小さな波は、湖山地区で練習する鳥取東、鳥取商業、鳥取城北、そして鳥取湖陵が同じ鳥取県代表として応援しあう、大きなうねりとなりました。

レースでは華々しい記録は残せなかったかもしれません。しかし、記憶に残る3年間の集大成だったと感じています。
1年生は少しずつ道具や用法を覚えながら、先輩たちのサポートを頑張っていました!
そして3年生、今まで本当によく頑張りました!ありがとう!!

高校女子ダブルスカル |
S:澤田 |
B:升田 |
補:岡垣 |
予選1組 |
5レーン |
5着 |
4分07秒39 |
敗者復活戦1組 |
3レーン |
3着 |
4分11秒67 |
■
■
■
■
おまけ
鳥取湖陵高校に縁のあるU先生が応援に駆けつけてくださいました♪ありがとうございました!
