電子機械科

M1M2

【特色ある教育活動資格取得進路先紹介は、

[ホームページメニュー] → [学校紹介] → [学校案内] のPDF内「電子機械科」をご覧ください。

日誌

校内公開授業「電子計測制御」(PBL(プロジェクト型学習)の一環)

2022年12月5日 12時43分

12月5日(月)3年電子機械科 1・2限「電子計測制御」

○テーマ 農業のためのIoT製品のプレゼンテーション

○本 時 企業の方に前回(農業でどのように製品が使えるかを考察しプレゼン資料を作成)のプレゼンを見てもらい感想とアドバイスをフィードバックしてもらうと同時に、実際の現場の話をしてもらう(オンライン)。また、アドバイスを元にプレゼンを改善する。 

 今回は、八頭町隼Lab.で合同会社ヴォールを経営されている高濱怜さんと30分程度オンラインでやりとりをしながらご指導いただきました。生徒からの質問にも丁寧かつ適切に助言いただき、今後取り組んでいく上で大変参考になりました。その後、アドバイスを元にプレゼンを改善しました。

 授業の最後は、イチゴ農家の富本さんへのプレゼン資料の作成をしました。担当者全員でのビデオ撮影は緊張しましたが、次回に向けて良い準備ができました。次回の授業も頑張ります。

hp1 hp2

hp3 hp4