お知らせ


人間環境科

 

被服や食物、高齢者福祉や保育などについて学びます。


食物・ファッションコース

衣食住など生活全般にわたる家庭科の幅広い知識や技術を学習し、ものをつくる喜びや達成感を大切にしながら、スペシャリストへの資質を養います。
          

福祉・保育コース

福祉や保育に関する知識・技術を学習するとともに施設実習など体験的学習を多く取り入れ、将来の保育者や介護者としての資質を養います。

              


        

3年「生活文化」社会人講師授業で茶道の体験をしました!

2015年11月10日 18時16分

 日本文化「茶道」を体験しておもてなしの心を学びました 

 平成27年11月10日(火)講師に「裏千家 西村美智子先生」をお迎えし、茶道盆略手前の体験をしました。全員が茶道を体験するのは初めてです。客の心得、帛紗のさばき方、お茶の点て方を教わり手前に臨みました。「おいしいお茶がたちますように」と願いながら一生懸命茶筅を振りました。そのおかげか、西村先生に「皆さん、きれいにたちましたね」とほめていただきました。足のしびれも楽しみながら、「一期一会」に触れるひと時を過ごしました