情報学科情報科学科

  

情報科学科(38人) 

急速な進化を続ける情報社会において、活躍できる人材育成を目指します。  iPad

タブレット端末を学習やコミュニケーションツールとして活用しています。

〇 情報システムコース

 コンピュータのハードウェア、ネットワークシステムについて専門的に学習を進め、環境に留意しながら生活しやすい情報社会を提案できる人材の育成を目指します。

コンピュータ実習 パソコン組み立て ゲームプログラミング
コンピュータ実習   パソコン組み立て  ゲームプログラミング


〇 コンピュータデザインコース  

情報の伝達に必要なコンピュータグラフィックス技術はもとより、3次元CG、アニメーション、映像制作などのメディアを創作する技術者の育成を目指します。

デザイン実習 クレイアニメーション 高校総体ポスター

 デザイン実習   クレイアニメーション制作  ポスター作品


学習する科目と資格取得.pdf
特色ある教育活動.pdf
デザイン作品(静止画)紹介.pdf

 

こりょっピ通信

平成26年度、情報科学科3年の課題研究の取り組みで、
学校行事などを取り上げた学校新聞「こりょっピ通信」の制作を行っています。

下のバナーをクリックすると、専用のサイトへ移動しますので、
是非ともご覧下さい。
こりょっピ通信

【公開授業】情報テクノロジー

2024年1月31日 08時04分

○日時 令和6年1月30日(火)3限

○クラス 1年情報科学科

○単元名 配列

○本時の学習 配列の宣言と添え字について理解し、ループを用いたプログラムを作成する。

○主な学習過程

<導入> 

学習済み内容の確認

年間日数計算

<展開>

1月~12月の変数に月の日数を代入

流れ図の作成

配列の利用 使用変数の数を減らす

配列の宣言 配列にデータを格納する

配列を用いた日数計算 添え字について配列内の位置確認

ループ利用 配列内データをループを用いて処理する

<まとめ>

⑧の流れ図提示、次回予告 

 今回の授業は、配列・添え字等の理解、フローチャートとプログラムが作成できるところまでを目標とし、プリントの記述をメインとしたグループ学習を行いました。授業参観者が多かったことで、生徒たちは少し緊張感があったようですが、一人ひとりが最後まで熱心に授業に取り組んでいました。明るく活発なクラスの特徴がよく現れた活気のある授業となりました。

hp1 hp2

hp3 hp4

hp5 hp6