令和3年度 生徒総会

2021年5月26日 10時30分

今年の生徒総会は、鳥取湖陵高校初のonline総会となりました。協議内容も多く、5月18日の50分間に加えて21日のLHR後半20分間も生徒総会に充てました。

このたびの総会、大きな特徴は学校への要望事項(「夏季のクールビズ」、「短縮時の時間変更」、「食堂(電子レンジ・パン専用自販機)設置」など)が協議事項になったことです。学校生活の改善に向け、明確な要望理由も含めて執行部が提案し、承認されました。青陵祭のスローガン「和衷共済~逆境の中、心ひとつに~」(和衷共済は心を合わせ協力して物事を行うこと)もこの総会で決定しましたが、生徒会行事にかかわっては「文化祭が舞台祭のみになったこと」も含め、大幅に縮小された理由がわからない、という意見が出されました。

総会後、校長先生から、生徒総会という場できちんと出された要望や意見には真摯に対応したい、というお話がありました。今後は、生徒会代表と職員代表との話し合いも含め、具体的に検討し、進めていくことが大切です。

 
 


1 生徒会長挨拶

2 報 告
 (1) 執行部員紹介       
 (2) 各委員長・副委員長紹介  
 (3) 令和2年度活動報告    
 (4) 令和2年度会計決算報告  
 (5) 囲碁部の休部(2年目)  

3 協 議
 (1) 令和3年度生徒会活動目標(案)                  
 (2) 令和3年度活動計画(案)                     
 (3) 令和3年度青陵祭(舞台祭)のスローガン(案)           
 (4) 令和3年度会計予算(案)                     
 (5) 夏季のクールビズの要望(案)                   
 (6) 短縮時の時間変更の要望(案)                   
 (7) 食堂(電子レンジ・パン専用自販機)の設置の要望(案)    
 (8) eスポーツ同好会の設置の検討の要望(案)             
 (9) 「部落解放研究部」を「人権問題研究部」へ名称変更(案)      
 (10) 部活動・同好会規定一部変更(部活動の遠征における貸切バスの利用の項目を追加)(案)