講演会「発達障害について」
2014年12月2日 17時27分 今日は夕方から本校の学校医として 長年にわたりお世話になっている 倉吉病院の田中潔先生にお越しいただき、「発達障害について」講演していただきました。
DSMーⅣまでの障害、DSMーⅤに変わってからの障害、障害は個性なのか病気なのか、こだわりは進化するなど 具体的に症例を挙げられて わかりやすく説明していただきました。
また、健常者の価値観を押し付けないで、マイノリティーである障害のある子どもを認め、子どもの育ちを待つことが必要だ、良いところを見つけて 褒める事が大切だということ、診断名で一括りするのではなく 個を見ることが大切あると力説されていました。
この講演会には 外部からもたくさんの参加があり 関心が高く、参加者は発達障害について 理解を深めることができました。