くらようダイアリー

校外学習に行きました!(小学部たんぽぽグループ)

2025年11月7日 09時32分

 10月24日(金)に、たんぽぽグループは校外学習に行きました。行き先は倉吉パークスクエアです。

 学校の近くのバス停から路線バスに乗って目的地に向かいました。到着後、1~3年生はなしっこ館へ。梨の試食をしたり、展示を見たり、遊具で遊んだりして楽しみました。

IMG_3482 IMG_0645_R

 4~6年生は鳥取県立美術館に行きました。美術館の方からお話を聞きながら展示を見たり、「光と影のモビール展」でモビールを鑑賞したりして、満喫しました。

IMG_0439 IMG_4887

 昼食は、ゆめやさんと北前船さんに分かれて、自分が食べたいものを注文し、みんな美味しそうに食べていました!

IMG_1625 IMG_0684_R

 昼食後は、東宝ストアで買い物です。自分の買いたいものを指導者と相談しながら買ったり、予算内に収まるか電卓で計算したりしながら買い物をしました。セルフレジにお金を入れて買うこともできました。

IMG_1849 IMG_1868

 帰りも路線バスに乗り、学校の近くのバス停で降りて、歩いて学校まで帰ってきました。いろいろな場所に行くことができて、充実した1日を過ごすことができました。

校外学習に行ってきました!(小学部Bさくらグループ4~6年生)

2025年11月5日 18時02分

 10月31日(金)に、さくらグループ4~6年生が鳥取県立美術館や未来中心、ゆめやなど校外学習に出かけました。

 鳥取県立美術館では、美術館の窓ガラスにカラーフィルムを貼って、オリジナルのアート作品を作るワークショップに参加しました。企画展「光と影のモビール展」も、ゆらゆらと揺れる色々なモビールを思い思いに鑑賞する姿が見られました。

校外学習20251031011 校外学習20251031041 校外学習20251031080

未来中心では、なしっこ館に行き、梨の食べ比べをしたり、ユニークな遊具で元気いっぱい遊んだりして、なしっこ館を満喫しました。

校外学習20251031093 校外学習20251031078 校外学習20251031162

お昼ご飯は、ゆめやさんへ!子どもたちは楽しみにしていたラーメンやチャーハンをいただきました。

校外学習20251031092 校外学習20251031101 校外学習20251031109

5、6年生は、東宝ストアへ!お小遣いの範囲で、自分で考えてジュースやお菓子を買う学習に取り組みました。セルフレジでの支払いも体験しました。

校外学習20251031165 校外学習20251031175 校外学習20251031166

今回の校外学習は、芸術鑑賞、買い物学習、梨などの郷土の特産品にふれる活動を通して、新しい経験と思い出をたくさん作ることのできた一日となりました。

学校の中にある〇△▢を探そう!(小学部B1組)

2025年10月28日 16時23分

好きな色、好きな柄を選んで、世界に1つだけのカメラを作りました。

IMG_2243 

IMG_2240

そのカメラを持って、学校探検をしました。「せんせ~い、あったよ~!」「さんかく~!」とレンズを覗き、教えてくれる子どもたち。その姿がかわいいです。

スクリーンショット 2025-10-28 164512 

IMG_1537 

IMG_1548

探し始めると、いろいろな所にあるものです♪

校外学習へ行こう(中学部B部門2年生)

2025年10月28日 10時09分

 中学部B部門2年生は、10月31日の校外学習に向けて事前学習をしています。校外学習では、路線バスやJRの利用、ビュッフェでの昼食などいろいろな体験をします。また、本校卒業生の働く姿を見たり、インタビューしてお話を聞くなど、卒業後の働く生活について考える機会とすることもねらいにしています。

 今回の学習では、一人ひとりが校外学習での自分の目標を決めました。みんなじっくり真剣に考えています。

 みんなで楽しい校外学習にしましょう!

IMG_1380

IMG_1385

IMG_1386

色とりどりの世界に触れました!(中学部A部門修学旅行)

2025年10月27日 10時51分

 10月17日(金)、中学部A部門3年生は修学旅行に出かけました。この週は雨の日が続いていましたが、この日だけは快晴!みんなの願いが届いたようです。

IMG_7346

 まずは県立美術館へ。美術館では、「小松宏誠展」の見学をしました。光と影、風の巧みなバランスのキラキラした作品の数々に、生徒たちも目をきょろきょろさせたり声を出したりと感動で大興奮! 

 IMG_1330 IMG_1354

 そして、展示会場内を進んでいくと…そこには作品を作られた小松宏誠さんご本人がいらっしゃいました!お聞きすると、この日、鳥取での用事のため、当日の朝東京から来られたばかりとのこと。とてもラッキーな二人でした。一緒に記念撮影していただきました。

IMG_4774

 次は上灘コミュニティーセンターの一室をお借りしてのフラワーアレンジメント体験。きれいな花の数々を、思うままにアレンジしていきました。

 そして最後は燕趙園に。庭園をゆっくり散策した後、お土産を買って学校に戻りました。

IMG_1542    IMG_1639 

素敵なポットができました!   東郷湖の風が気持ちいいなあ~

中学部B部門修学旅行~楽しい2日間の旅でした!!~

2025年10月24日 17時00分

16:30 修学旅行隊、学校に到着しました。

生徒たちの顔には、「楽しかった」という思いだけでなく、事前にしっかり学んで、その学んだことが旅行の中で活かせた!という満足感、自信が滲んでいました。

今回の「修学旅行」の学習での経験、成長をこれから先の学校や家庭での生活、学習の中での下級生への手本として活かしてくれることを期待しています。

中学部B部門修学旅行~旅の2日目を満喫中です!その③~

2025年10月24日 14時00分

昼食の後は遊園地ゾーンでアトラクションや買い物を楽しみました。
のんびり風を感じたり、思わず絶叫!したり。でも楽しかった!

IMG_1912

家族へのお土産や、自分の欲しかったものを探しています。

IMG_0522

IMG_5053

楽しかった旅も、いよいよ終わりを迎えます。

このあと学校に向かって出発します。

中学部B部門修学旅行~旅の2日目を満喫中です!その②~

2025年10月24日 12時15分

姫路セントラルパークに到着しました。

サファリパークでは、事前学習で調べた動物を見つけるたびに「あ!チーターがいた!」と友達に教えたり、肉食動物、草食動物、恒温動物…など、学習で学んだことを思い出して「思ったより大きいなあ!」「毛がふさふさしてるなあ」など感想を口にしていました。陽の降り注ぐ中たくさん歩きましたが、みんな元気です。

IMG_4976

IMG_5008

中学部B部門修学旅行~旅の2日目を満喫中です!その①~

2025年10月24日 09時00分

6:30の起床予定でしたが、楽しみな気持ちが抑えきれなかったのか、なかなか寝つけなかったり、早くから起きたりしていた生徒もいたようです。

みんな元気です。

IMG_4934

姫路は今日もいい天気で気温も24℃くらいまで上がるそうです。

朝食もしっかり食べて、エネルギーチャージもできました。このあと姫路セントラルパークに向かいます!

高等部現場実習~「あたりまえ」を発揮して~

2025年10月24日 08時31分

高等部現場実習1週目です。

校内実習ではボールペン組み立て、割りばしの袋入れ作業に取り組んでいます。

集中して取り組むことが当たり前にできている他、落としてしまった際の報告が定着しています。

挨拶、返事、報告、確認など、日々の学校生活で身につけたたくさんの「あたりまえ」をいろいろな場面で発揮してくれることを期待しています。

IMG_2622

IMG_2612

IMG_2610

中学部B部門修学旅行~旅の1日目を満喫中です!その④~

2025年10月23日 19時15分

夕食はビュッフェです。色鮮やかな料理に、思わずみんな笑顔に。そして、食べたいものがたくさんでみんな迷っていました。食事のマナーにも気を付けながら、おいしく、そしておなか一杯いただきました!

IMG_1676

IMG_4914

IMG_1674

この後は部屋でお風呂に入り、明日に備えて就寝します。

みんな元気に楽しんだ1日目でした。

また明日、様子をお伝えします。

中学部B部門修学旅行~旅の1日目を満喫中です!その③~

2025年10月23日 17時15分

姫路城での写真撮影のあと、ホテル日航姫路に到着しました。

IMG_4902

入館式でお世話になるホテルの方に挨拶し、今は部屋でくつろいでいます。

夕焼けがキレイです。

IMG_4904

部屋の窓からは遠くに姫路城が見えます。

image

この後は、お楽しみの夕食です。

中学部B部門修学旅行~旅の1日目を満喫中です!その②~

2025年10月23日 15時45分

14:45 姫路市立科学館に到着しました。

サイエンスショーでは、空気のパワー(大気圧)の秘密にビックリ!

IMG_4888

他にも竜巻の仕組みや光の屈折の仕組み、重力の秘密など、体験しながら学ぶコーナーがあり、ビックリの連続でした。

IMG_4871

IMG_4892

IMG_4872

IMG_1436

これから姫路城に向かい、写真撮影です。

中学部B部門修学旅行~旅の1日目を満喫中です!その①~

2025年10月23日 14時00分

待ちに待った修学旅行。今年は「姫路」の旅です。

天気は快晴。絶好の修学旅行日和となりました。

IMG_4791

みんなに見送られて出発です。

IMG_4789

12:00 太陽公園到着。お昼ご飯を食べて園内の見学です。

IMG_4804

IMG_4808

IMG_4810

IMG_4856

IMG_4840

IMG_4839

次は姫路市立科学館へ向かいます。

児童生徒会 朝のあいさつ運動

2025年10月17日 16時48分

倉養児童生徒会は、ただいま朝のあいさつ運動を実施中です。

「さわやかあいさつ運動」と題して、毎朝、メンバーの生徒が各学部の玄関に立ち、登校してくる児童生徒を元気なあいさつとともに出迎えています。

倉養での一日のスタートが、さわやかなものになるよう頑張っています!

IMG_1430 IMG_1431 IMG_1439