2025/08/19
新着情報
2025/08/07
2025/08/05
2025/07/24
2025/07/15
学校ブログ
本物の骨格標本で学ぶ、肉食動物と草食動物のひみつ
2025年6月17日 14時31分6月12日、理科の授業で、肉食動物と草食動物の体のつくりや食べ物、生活の仕方について深く考察する学習を行いました。
今回の授業では、県立博物館からお借りした本物の骨格標本が大活躍!図鑑や映像で見るのとは違い、目の前にある標本に、生徒たちは興味津々。それぞれの動物の骨格をじっくりと観察し、「ここはこうなっているんだ!」「なんでだろう?」と、気づいたことや意見を活発に出し合っていました。
本物の標本に触れることで、動物たちの体のつくりがどのように彼らの食生活や生き方と結びついているのかを、より実感をもって学ぶことができました。例えば、肉食動物の鋭い牙や爪、草食動物の平らな奥歯など、それぞれの特徴が彼らの生活にいかに適応しているかを、自分の目で見て確かめる貴重な機会となりました。
県立博物館のご協力に感謝です。ぜひ博物館へも足をお運びください。