2025/07/15
新着情報
2025/07/10
2025/07/08
2025/06/25
2025/06/25
学校ブログ
まな森Cafe:熱中症予防と調和のとれた生活
2025年6月25日 21時21分第2回目の「まな森Cafe」は保健体育! みんなで熱中症予防に効果的な食事について学びました。
熱中症を予防するためには、実は調和のとれた生活がとっても大切なんです。具体的には、適切な休養・睡眠、適度な運動、そしてバランスの取れた食事の3つの要素が揃うことで、体が本来持っている調子を整えることができます。
今回は「どんな食材が熱中症予防に効果的なんだろう?」という疑問に焦点を当てて話し合いました。そして、お弁当に入っているもので、どれが熱中症予防に役立つかについても考えてみましたよ!
例えば、きゅうりやトマトのような夏野菜は水分やカリウムが豊富で、体にこもった熱を排出してくれます。また、豚肉に含まれるビタミンB1は、疲労回復を助け、夏バテ予防にも効果的です。梅干しのようなクエン酸を多く含む食材も、疲労物質の分解を助けてくれます。
皆さんの今日の食事には、どんな「熱中症予防食材」が入っていましたか? ぜひ家族や友達と話してみてくださいね。
次回のテーマもお楽しみに!