2025/07/24
新着情報
2025/07/15
2025/07/10
2025/07/08
2025/06/25
学校ブログ
熱中症の手当てを知ろう!
2025年7月10日 16時53分今年は梅雨明けも早く、猛暑の毎日!早速タイムリーに体育の先生と養護の先生が
コラボ!「保健」の授業で熱中症予防と手当ての学習をしました。
「熱中症かもしれない、さあどうする?」「体を冷やすためのアイテムは何?」「どこを冷やせばいいの?」など、グループにわかれてそれぞれの考えを出し合いました。
重要なことは、Fluid(フルイド):水分補給+塩分、Icing(アイシング):体を冷やす、Rest(レスト):涼しいところで休む、Emergency(エマージェンシー):緊急性が高い場合は119番。
そう、熱中症の応急処置の合言葉は頭文字をとって「F-I-R-E(ファイヤー)」!!