2学期終わりました
2024年12月26日 12時57分12月25日(水)は2学期最終日でした。令和6年最後の授業を終えたあと、生徒職員ともに「年末大掃除」をし、新年を迎える準備をしました。
4限には2学期終業式を行いました。山口校長より、まなびの森学園の今年の漢字一文字として「開」の講話がありました。「開」の3つの意味、①「はじまる」:まなびの森学園が始まる、②「ひらく」:開かれた学校。地域に開かれた学校だけでなく、生徒の努力や頑張りが人に勇気を与える。③「花が咲く」:学びや努力を積み重ね成長する、できるようになる。この3つの意味を生徒皆さんの今年の頑張りに例えての話でした。
大谷選手の「マンダラチャート」から小さな目標をコツコツと積み重ね、自身を成長させようとの話もありました。
生徒は新年を迎えるこの時期に今年一年を振り返り、新しい目標を考えてほしいと思います。
1月6日(月)まで冬休みです。1月7日(火)には、生徒皆さんが元気に登校してくるのを待っています。よいお年をお迎えください。