学校からのお知らせ

笑顔が輝き、やさしさにあふれ、一人一人がつながりあう日南小学校。

令和7年度も引き続きご支援ご協力をお願いいたします。

 

日南小日記

雪だ!

2024年1月25日 16時30分

中庭には約30cmの雪が積もりました。

休憩時間になると、子どもたちは一目散にグラウンドめがけ飛び出しています。

雪合戦をしたり雪だるまをつくったりして、久しぶりの雪の感触を楽しんでいました。

IMG_6058 IMG_6056

IMG_6062 IMG_6063

6年生の考えた献立

2024年1月24日 17時00分

1月24日から1月30日は、全国学校給食週間です。

24日(水)の給食は、6年生が家庭科の学習で考えた献立を少しアレンジした給食でした。

献立は、ご飯・ツナポテトバーグ・ほうれん草とにんじんともやしのナムル・豆腐とわかめのみそ汁・牛乳でした。

様々な食材を組み合わせてあり、栄養バランスやいろどりもよく、とてもおいしかったです。

IMG_6039

全国学校給食週間中には、日南町の郷土料理や、モンゴル風給食、子どもたちの人気メニューを取り入れた給食、日南町産の食材を使った給食が予定されています。

大谷翔平選手グローブ贈呈式

2024年1月19日 17時00分

「野球しようぜ」のメッセージとともに、待ちに待っていた大谷翔平選手からのグローブが届きました。

IMG_6004

1月19日(金)の朝、グローブの贈呈式を行いました。

同封されたメッセージを校長先生が紹介された後、全校児童にお披露目です。

5年生の代表児童3名が受け取り、早速キャッチボールをしてみせてくれました。

IMG_6007 IMG_6010

タイトルなし

いただいたグローブの使い方についてPSP等で話し合って決定次第、子どもたち全員が手にとって感触を確かめたり、実際に使っていく予定です。

大谷選手、ありがとう!

ご協力ありがとうございました

2024年1月18日 17時10分

1月15日(月)・16日(火)・17日(水)の朝、被災地の方のためにできることをしたいという子どもたちの思いから、中学校と合同で募金活動を行いました。

3日間の活動でしたが、たくさんの義援金が集まりました。

集まった義援金は日本赤十字社を通じて、現地の復興に役立てられます。

たくさんの皆様のあたたかいお気持ちに心より感謝いたします。

ありがとうございました。

朝の読み聞かせ

2024年1月18日 17時00分

1月18日(木)、2024年最初の朝の読み聞かせがありました。

新しい年を迎えたこの時期にあわせたお話を読んでくださる方もおられました。

子どもたちは、絵本の世界をひたってきいていました。

2024年もたくさんの本に出合い、その世界が広がるといいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

20240118_081321 20240118_081525

20240118_081609 20240118_081644

20240118_081802 20240118_081858

IMG_5989 IMG_5985

競書会に向けて

2024年1月15日 17時00分

3年生以上は地域の方にお世話になり、書初の指導をしていただいています。

回を重ねるたびにバランスのよい字が書けるようになるなど上達しています。

硬筆の1・2年生も集中して練習に取り組んでいます。

IMG_5979 IMG_5980

能登半島地震 募金活動スタート

2024年1月15日 17時00分

能登半島地震を受けて、日南中学校生徒会およびPSP(6年生)の発案による被災者の方への募金活動が始まりました。

募金を受け取る子どもたちも募金をする子どもたちもうれしそうでした。

子どもたちの思いが伝わることを期待しています。

16日、17日も行いますのでご協力お願いします。

IMG_5972 IMG_5974

第3学期始業式

2024年1月9日 16時30分

新しい年を迎えた1月9日、第3学期の始業式を行いました。

校長先生からは2つのお話がありました。

○何か1つ目標を決めてがんばること

○みんなの力を合わせて3月19日の卒業式をすばらしい式にしていくこと

校長先生のお話を聞く子どもたちのひきしまった表情から、3学期への決意を感じました。

IMG_5961 IMG_5964

また、新しく着任された先生の紹介や表彰も行いました。

IMG_5959 IMG_5965

3学期は短い学期ですが、子どもたちのさらなる成長に向けて、教職員一同支援してまいります。

今年もどうぞよろしくお願いします。

第2学期終業式

2023年12月21日 17時00分

12月21日、第2学期の終業式を行いました。

はじめに校長先生が、あいさつ運動の紹介と、子どもたちのあいさつがすばらしいこと、冬休み中も引き続きあいさつをがんばりましょうと話されました。

コンクールの表彰や冬休みのくらしについての話の後、お世話になった先生の離任式を行いました。

IMG_5942 IMG_5944

IMG_5946 IMG_5950

各学級の児童の2学期がんばったことの発表は、5時間目のはじめにリモートで行いました。

IMG_5955 IMG_5956

1日早い終業式となり、明日から冬休みとなります。

冬休み後、元気に登校してくることを教職員一同願っています。

また、保護者の皆様、地域の皆様には今学期も多くのご支援、ご協力をいただきました。

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせ

2023年12月21日 13時00分

12月21日、CSサポーターの皆さんによる今年最後の朝の読み聞かせがありました。

この時期ならではの絵本を読んでくださる方もおられました。

子どもたちはお話の世界に浸って楽しんでいました。

IMG_5932 IMG_5933

IMG_5934 IMG_5935

IMG_5936 IMG_5937

IMG_5938 IMG_5940

今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

新着情報