日誌

学校周辺清掃活動・部室移動

2014年2月28日 09時00分
環境教育  2月25日(火) 生徒会執行部、1年生校風美化委員を中心に学校周辺清掃活動を実施しました。

生徒は草の間も掻き分けてゴミを見つけたりと、一生懸命取り組んでいました。以前よりゴミの量は少なかったように感じます。可燃ごみ 9.2kg、不燃ごみ 2.8kgでした。これからも生徒が主体的に環境にかかわる活動を行っていきます。

 また、この日は部室移動がありました。部室の物を全て出し、整理整頓をして次に使う部に気持ちよく使ってもらうために大掃除をしました。出たゴミは全て分別し、何kgあるか計ってから捨てます。多くの生徒がほこりまみれになりながら一生懸命掃除をしていました。

   
 生徒会長のあいさつ
 
 枝の中にもごみがあります
 
 頑張って拾いました
 
   
  部室の物を全部出します
 
 分別して重さを計ります
 
   
 廊下もきれいに 次に使う部の為にきれいにします