3月15日(月)の授業について
2021年3月10日 13時54分3月15日(月)は平常授業を行います。
授業の準備をして登校してください。
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙
【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ
【新規】 4/17 校歌・応援歌練習
【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室
【新規】 4/15 部活動紹介
【新規】 4/10 対面式
【新規】 4/9 さんこう境高奨学金授与式が行われました
【新規】 4/9 入学式
【新規】 4/9 着任式・始業式
3月15日(月)は平常授業を行います。
授業の準備をして登校してください。
2月24日(水)に1年生対象、3月2日(火)に2年生対象に英語多読の出前授業をオンラインで行いました。
1年生の授業では、実践女子大学の宮下いづみ先生を講師としてお招きし、4月からの生徒各自の取組を振り返り、効果的な多読の実践方法について多読本を実際に用いながら説明していただきました。
2年生には日本多読学会理事でもある関西学院大学の高瀬敦子先生より、高校生や大学生のデータを示しながら、来年度の受験を見据えた多読の実践方法とその効果についてお話しいただきました。
英語多読分野で日本を代表する指導者である先生方のお話を聞き、生徒たちは境高校の恵まれた学習環境を再確認し、今後の多読学習への刺激を得たようでした。
<1年生の様子>
<2年生の様子>
193名の新たな門出を祝福するかのような春の日差しに恵まれた佳き日、令和2年度 卒業証書授与式が本校体育館において執り行われました。(新型コロナウイルス感染拡大防止として昨年度同様の形式です)
自粛や制限の連続だった高校最後の1年。思い描いていた高校3年生とは違う1年になったと思いますが、旅立ちの今それぞれの目標に向かって進みだしていきました。
これからの飛躍を期待しています。
卒業おめでとうございます。
令和2年度境港市スポーツ協会表彰式が2月6日(土)境港市文化ホールで行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響下において受賞者の安全を優先し中止となりました。そのかわりに校長室で表彰式を行いました。
受賞者は以下の通りです。
【スポーツ賞 (個人)】
富永 夏帆(2-5) 陸上競技部
【スポーツ奨励賞 (個人)】
西小野 莉子 (3-5) 陸上競技部
米田 海斗 (2-4) 陸上競技部
駒井 朝伽 (2-5) 陸上競技部
川原 真将 (2-3) 陸上競技部
松本 波空 (1-5) 陸上競技部
【スポーツ奨励賞 (団体)】
ハンドボール部 男子
ハンドボール部 女子
後列 大徳さん 富永さん 駒井さん
(ハンド)
前列 遠藤くん 川原くん 松本くん 米田くん
(ハンド)
1月9日(土)・10日(日)に、どらドラパーク米子市民体育館で全国高等学校ハンドボール選抜大会鳥取県予選会が行われ、男女そろって優勝し、中国地域予選会への出場が決まりました!!
男子は8年連続22回目、女子は6年連続31回目の優勝です。
最優秀選手 男子:若宮 宏希くん(2-2)
女子:吉田 芽生さん(1-5)
優秀選手 男子:佐々木 崚人くん(2-2)藤原 晴くん(1-1)
女子:明穂 紗綾さん(2-3) 山中 葵さん(1-1)がそれぞれ選出されました。
後列 若宮くん 佐々木くん 明穂さん 山中さん
前列 藤原くん 遠藤くん 大徳さん 吉田さん
中国地域予選会は、2月6日(土)・7日(日)に山口県周南市で開催されます。
全国大会出場目指して頑張ります!!!