7月8日に岡山県岡山市浦安総合運動公園で行われた中国大会の個人戦に出場しました。この大会は、県総体の個人戦ベスト24に入った選手が出場することができます。本校からは、C2廣芳、山枡、𠮷本、C1笠田が出場しました。
<個人戦>
1回戦 山枡・廣芳 1-④ 山口・山口商業
笠田・𠮷本 2-④ 広島・総合技術

山枡・廣芳ペア 笠田・𠮷本ペア
勝利することはできませんでしたが、持っている力を十分に発揮することができた大会だったと思います。来年度は、団体戦でも出場すること、個人戦では今年以上のペア数が出場できるよう、夏の練習を頑張っていきたいと思います。

看板の前で、記念撮影
6月10日に松江総合運動公園庭球場で行われた全山陰選手権(U18)に出場しました。この大会は、県総体でベスト32に入ったペア数分、各学校に出場権が与えられます。本校からは、男子1ペア、女子4ペアが出場しました。
<男子>
2回戦 枡田・前田 0-④ 松江工業高
<女子>
1回戦 宮内・山口 2-④ 松江南高
2回戦 濱田・内田 不戦勝
山枡・廣芳 0-④ 大社中(主催者推薦)
笠田・𠮷本 1-④ 石見智翠館高
3回戦 濱田・内田 1-④ 出雲北稜高
島根県のソフトテニスのレベルは高く、1ペアも勝つことができませんでした。しかし、レベルの高い試合を見ることでたくさん収穫するものがありました。この経験をいかし、新チームでは上位の大会で勝てるよう練習をしていこうと思います。
次は、7月7、8日に岡山市で開催される中国大会に笠田・𠮷本ペア、山枡・廣芳ペアが出場します。1ポイントでも多くとれるよう頑張ってきます。
5月27、28日と倉吉市営コートにおいて、県高校総体ソフトテニス競技の部が開催されました。
<男子団体>
1回戦 倉吉総合産業高校 0-③ 米子工業高校
<女子団体>
1回戦 倉吉総合産業高校 ③-0 鳥取西高校
2回戦 倉吉総合産業高校 1-② 鳥取商業高校
<男子個人>
1回戦 枡田・前田 ④-0 鳥工
秋田・大森 1-④ 鳥西
2回戦 枡田・前田 ④-3 米西
3回戦 枡田・前田 2-④ 鳥西 中国高校敗者復活戦へ
中国高校敗者復活戦
1回戦 枡田・前田 0-④ 城北 中国高校出場ならず
<女子個人>
1回戦 宮内・山口 ④-2 鳥商
濱田・内田 ④-3 八頭
山枡・廣芳 ④ー3 鳥商
笠田・𠮷本 ④-0 米南
舩田・前田 1-④ 鳥東
長石・生部 0-④ 松蔭
遠藤・西村 0-④ 八頭
2回戦 宮内・山口 0-④ 松蔭
濱田・内田 1-④ 鳥商
山枡・廣芳 0-④ 松蔭
笠田・𠮷本 ④-1 鳥商
3回戦 笠田・𠮷本 0-④ 米東 ベスト16 中国高校出場権獲得
中国高校敗者復活戦
宮内・山口 3-④ 米東
濱田・内田 3-④ 鳥西
山枡・廣芳 ④-1 城北 中国高校出場権獲得
2年ぶりに7月7日から岡山県で行われる中国大会の出場権を2ペア得ることができました。鳥取県の代表として頑張ってきます。
新人戦の頃から比べると一人ひとり成長していましたが、あともう一歩勝ち切ることができませんでした。新チームの課題として、取り組んでいきたいと思います。
地元開催ということもあり、たくさんの方に応援していただきました。ありがとうございました。
4月30日、5月1日に倉吉市営コートにおいて県高校総体地区予選が行われました。
<男子団体>

3位 0勝2敗
<女子団体>

優勝 3勝
<男子個人>
5位 桝田翔蒼・前田柊太郎
7位 平木聡馬・石田咲斗
9位 秋本星瞳・上田和輝、秋田逸成・大森龍昇
<女子個人>

優勝 笠田愛美・吉本知佐

3位 濱田果歩・内田結万
5位 山枡由実・廣芳華恋
9位 宮内愛実・山口梨織、遠藤帆乃夏・西村結愛
13位 長石舞那・生部暖、船田雛・前田彩衣
男子は、日ごろの練習の成果を発揮しましたが、勝利につなげることができませんでした。悔しい思いをしたので、県総体に向けてより集中して練習に励んでいきたいと思います。
女子は、団体戦、個人戦とも優勝することができ、新人戦の雪辱を果たすことができました。どのペアも持っている力を十分に発揮できたように思います。
5月27日からは、倉吉市営コートで県高校総体が行われます。県大会に向け、1つでも多く勝ち、岡山県で行われる中国大会に出場できるよう、残り1か月練習に励んでいきたいと思います。

(大会前日の練習風景です)
ソフトテニス部です。11月末から行っていた体育館での練習を2月7日で終了しました。女子は、検定と大会が重なったため、大会に出場することができず、残念でした。最終日は、試合を行い、インドアの練習で得た技術の確認を行いました。写真は、その様子です。

約2か月半、倉吉体育文化会館の方にお世話になりました。ありがとうございました。この後は、学年末考査が控えています。しばらくは、学業に専念し、3月から本格的な練習を行います。4月末に行われる高校総体の地区予選、5月末の県総体に向け、頑張っていきます。引き続き、応援よろしくお願いします。
ソフトテニス部です。
12月に入り、天候の悪い日が続くようになりました。そのため、外で練習することが、難しくなり、インドアでの練習を開始した。

インドアの練習で、フォームの見直しや基礎力の向上を目指していきたいと思います。また、12月24日に行われる中部高校インドアで一つでも多く勝てるよう、頑張っていきたいと思います。
10月29、30日倉吉市営コートで、県新人戦が開催されました。
<男子団体>
1回戦 倉吉総合産業高校 1-② 鳥取城北高校
<女子団体戦>
1回戦 倉吉総合産業高校 不戦勝
2回戦 倉吉総合産業高校 0-③ 米子東高校
<男子個人戦>
1回戦 上田・平木 2-④ 鳥取東高校
秋本・前田 ④-1 米子工業高校
2回戦 秋本・前田 0-④ 鳥取商業高校
枡田・石田 0-④ 鳥取西高校
<女子個人>
1回戦 宮内・内田 ④-0 八頭高校
長石・山口 ④-1 境高校
山枡・廣芳 3-④ 八頭高校
濱田・𠮷本 1-④ 八頭高校
2回戦 宮内・内田 0-④ 米子松蔭高校
長石・山口 2-⓸ 鳥取東高校
10月10日スポーツの日に市営コートで行われた市民体育大会に出場しました。
<一般男子>

3位 枡田翔蒼・石田咲斗
予選リーグ敗退
秋本星瞳・前田柊太朗
上田和輝・平木聡馬
吉田元気・岩本玲大
<一般女子>

準優勝 山枡由実・廣芳樺恋

3 位 濱田果歩・吉本知佐
予選リーグ敗退
宮内愛実・内田結万
長石舞那・山口梨織
舩田 雛・仲本さくら(OG)
9月17、18日に倉吉市営コートでソフトテニス部新人戦地区予選が行われました。台風の影響が心配されましたが、晴天の中2日間とも実施することができました。
<男子団体>
準優勝 2勝1敗

<女子団体>
準優勝 2勝1敗

<男子個人>
3位 桝田翔蒼・石田咲斗

12位 秋本星瞳・前田柊太郎
<女子個人>
準優勝 山枡由実・廣芳華恋

3位 長石舞那・山口梨織

5位 濱田果歩・吉本知佐
13位 宮内愛実・内田結万
舩田 雛・井東詩織
男子は、個人戦2ペアで出場し、1ぺアのみの入賞でしたが、団体戦では力を合わせ、2勝することができました。入学してからテニスを始めた部員も含め練習の成果を試すよい機会となりました。
女子は、団体戦、個人戦とも優勝するチャンスはありましたが、あと一歩のところでポイントを取ることができず、団体、個人とも準優勝となり、少し悔しい結果となりました。
10月29、30日には、倉吉市営コートで県新人が行われます。県大会に向け、1つでも多く勝てるよう、練習に励んでいきたいと思います。今回の大会は、無観客で実施しました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。