令和7年度スーパー工業士認定証授与式に出席しました。
2025年10月28日 12時15分機械科3年の鈴木奏太朗さんがスーパー工業士に認定され、10月27日(月)に鳥取県立図書館にて中原美由紀鳥取県副知事から認定証を授与されました。
鈴木さんは昨年の10月から今年の8月までの約10か月間に渡り、ものづくり産業界で活躍する人材となるためAIやロボットなどのデジタル技術の活用について学び、無事に認定プログラムを修了しました。
今後、多くの生徒がスーパー工業士として認定されることを期待しています。
| 教科名 | 教 科 内 容 |
| 情報技術基礎 | コンピュータに関して学習します。学習言語はC言語。 |
| 機械製図 | 機械図面について基礎的な知識と技術について学習します。 |
| 機械実習 | 各種工作機械を使用して加工方法や技術を修得します。 |
| 機械工作 | 様々な材料や工作機械について学習します。 |
| 機械設計 | 機械に働く力や材料の強さについて学習します。 |
| 原動機 | 流体力学、熱力学、内燃機関(エンジン)について学習します。 |
| 電子機械 | コンピュータによる各種制御方法について学習します。 |
| 課題研究 | ものづくりなど生徒が研究テーマを設定し自発的に課題に取り組みます。 |
| 自動車工学 | 自動車の構造やエンジン、自動車に関する電気・電子技術について学ぶ。 |
| ■ 機械製図検定 | |
| ■ 基礎製図検定 | |
| ■ 技能検定3級機械加工(普通旋盤作業) | |
| ■ ガス溶接技能者 | |
| ■ 危険物取扱者 | |
| ■ ボイラー技士2級 | |
| ■ 品質管理検定4級 | |
| ■ 情報技術検定3級 | |
| ■ 計算技術検定3級・4級 |
機械科3年の鈴木奏太朗さんがスーパー工業士に認定され、10月27日(月)に鳥取県立図書館にて中原美由紀鳥取県副知事から認定証を授与されました。
鈴木さんは昨年の10月から今年の8月までの約10か月間に渡り、ものづくり産業界で活躍する人材となるためAIやロボットなどのデジタル技術の活用について学び、無事に認定プログラムを修了しました。
今後、多くの生徒がスーパー工業士として認定されることを期待しています。