D1 生活産業基礎 授業風景 その2
2019年12月11日 10時46分 生活産業基礎の授業では、「食生活の変化と生活産業の関わり」について学習しています。その一環として「食品産業の発展」と「消費者のニーズの把握」を関連付けた学習を進めています。
鳥取県のお土産や特産品について調べ学習を行った後、グループごとに鳥取県の特産品を使用した商品を考えました。商品を考えるときには、商品の魅力やターゲット、ターゲットのライフスタイルなども併せて考えました。写真は、発表をしている様子です。どのグループも一生懸命考えました。
<考案中> <出た意見をまとめ中>
<発表中:発表者も聞く人も真剣>
消費者に喜んで購入してもらえる商品を考えるのは大変でしたが、たくさんの商品に関する考えが提案され楽しい発表会となりました。今回学習したことは、3年生の課題研究などにいかして欲しいです。