新着情報

泊の子どもたち

跳び箱運動(5年生体育)

2023年2月7日 17時18分

 自分のめあてに合わせて4つの場所で跳び箱運動を行いました。
 高く跳べるようになってきたので、着地で静止できるように気を付けます。
 お互いのアドバイスがしっかりとできていました。

IMG_0020

「きれいなフォームで跳んでいます」IMG_0017

「このあと、着地で止まれるでしょうか」
IMG_0018

「スリーヒントクイズをつくろう(3年生外国語活動)」
IMG_0007

「3つのヒントを考えます」
IMG_0009

「何のフルーツでしょうか?」
IMG_0013

ワカメの刈り取り体験(3年生総合的な学習の時間)

2023年2月6日 17時33分

 種付けからちょうど2か月、ワカメが大きく成長していました。
 ハサミでどんどん切って、袋に入れていきます。
 おうちに持って帰って、調理していただくのが楽しみですね。

「漁協の方から、切り方を教えていただきました」
IMG_5598

「海から引きあげられたワカメ」
IMG_5562

「こんな長いものも」
IMG_5584

「もっと長いものも」
IMG_5608

「最後は袋いっぱい」
IMG_5630

「わたしのせいじゃない(6年生道徳)」
IMG_0043

「まわりの人のいいわけのどこがおかしいかな」
IMG_0042

「PTA人権教育推進部の回覧絵本と同じ内容でした」
IMG_0041

「ボランティア感謝集会の準備(4年生図工)」
IMG_0033

「会場の飾りを作っています」
IMG_0035

「力作ぞろいです。何の絵かわかりますか?」
IMG_0037