みずであそぼう(1年生生活)
2022年6月23日 16時48分 身の回りにあるものを使って、水遊びを楽しみました。
ペットボトルやマヨネーズの入れ物を使います。
暑い日で、水の中が気持ちよかったです。
「青空もきれいです」
「プールの中を動きながら遊びました」
「どこまで水がとぶのかな」
「植物の育ちとつくり(3年生理科)」
「撮影した写真に書き込みをしました」
「ノートにもしっかり記録します」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
身の回りにあるものを使って、水遊びを楽しみました。
ペットボトルやマヨネーズの入れ物を使います。
暑い日で、水の中が気持ちよかったです。
「青空もきれいです」
「プールの中を動きながら遊びました」
「どこまで水がとぶのかな」
「植物の育ちとつくり(3年生理科)」
「撮影した写真に書き込みをしました」
「ノートにもしっかり記録します」
クロールを完成させるために、けのび・バタ足・息継ぎの練習を行いました。
上手にできている友達を見て、体の使い方を学びます。
たった1時間で、みんながぐんと上手になったのがわかりました。
「きまりよく準備体操」
「上手な友達は、けのびで10mいきました」
「今日の水温は30度でした」
「水の中が気持ちよさそうです」
「バタ足は、ひざを曲げないで・・・」
「息継ぎの仕方を立ったまま確認します」
「横を向く息継ぎができてますね」
「次のプールも楽しみだ」
「しゃぼんだまあそびのけいかく(1年生生活)」
「こども園の先生方が参観に来られました」