平成30年度卒業証書・修了証書授与式
2019年3月8日 14時28分 3月8日、快晴の今日は鳥取盲学校の卒業証書・修了証書授与式でした。
新しいスタートをきる記念の日にふさわしい式となりました。
それぞれに幸せあれ!
3月8日、快晴の今日は鳥取盲学校の卒業証書・修了証書授与式でした。
新しいスタートをきる記念の日にふさわしい式となりました。
それぞれに幸せあれ!
3月7日、今日は鳥取盲学校を卒業する2人をお祝いする送別会でした。
今年度も鳥取盲学校を象徴するように、笑いあり笑顔あり…最後には職員全員からの合唱もあり、とても温かくにぎやかな会となりました。
いよいよ明日は卒業式です。
3月1日(金)に、鮭の放流を行いました。鮭を水槽からバケツに移し、みんなでバケツを持って袋川まで歩きました。放流の際は、袋の中に鮭が残っていないか、鮭が川を泳いでいるかなど確認しあいながら慎重に行いました。児童・生徒は、鮭が元気に大きく育ってくれることを楽しみにしているようでした。
日本交通株式会社訪問の様子 | 日ノ丸自動車株式会社訪問の様子 |
本日、給食時間に、恒例の給食川柳大賞の表彰式がありました。全児童生徒10名と職員52名が作品を応募し、その中からみんなの投票による給食川柳大賞、職員賞と校長先生の選考による校長賞の3つの賞が発表されました。
表彰の様子と、受賞作品を紹介します。副賞は校長先生手作りのクッキーでした。
【給食川柳大賞】
「旨そうに ほおばる君に 幸来たれ」
ペンネーム:小学生や高校生に負けてられへんでー!
【職員賞】
「盛りつけに 感じる2人の 思いやり」
ペンネーム:やきとりちゃん
【校長賞】
「きゅうしょくで ともにぬくもり わかちあう」
1月24日から30日は学校給食週間です。本校では課業日の5日間、毎日交流給食で席替えをして、他部科の児童生徒、職員と交流をします。また、日替わりの企画として、国府給食センター紹介、食育クイズ、給食川柳の表彰などを計画しています。給食週間中の取り組みで、楽しみながら食について考える機会を持っていきたいと思います。