職員研修(心肺蘇生法)
2014年8月5日 15時48分8月4日、鳥取消防署国府分遣所の消防隊員4名の方に来ていただき、人工呼吸や胸骨圧迫、AEDの使い方などを丁寧に指導していただきました。
参加した職員は、改めて緊急時対応について確認することができました。
参加した職員は、改めて緊急時対応について確認することができました。
iPad講習会・とりもう公開講座 PR
7月18日(金)~20日(日)の期間
本校、青翔開智中学校・高等学校グラウンドにおいて
第21回中国・四国地区盲学校体育大会が開かれます。
詳しくは開催要項をご覧ください。→大会要項
鳥取県立鳥取聾学校の尾田教諭を迎えて、寄宿舎研修を実施しました。研修テーマは「聴覚障がい児童生徒に対するその特性に応じた指導支援の方法」です。
研修では、聴覚障がいの理解に関する基本的な内容から、『聞こえにくさ』から生じる様々な行動特性への対応など、聾学校教育に関わってきた豊富な経験を踏まえ、わかりやすく御教授いただきました。
いよいよ今週末に開催される中国四国地区盲学校体育大会に向けた練習も本格的。放課後や体育の学習の中でも技術向上を図ろうと意欲的に取り組んでいます。
今週で一学期も終わりです。本校の児童生徒が夏を楽しんでいる様子をお伝えします。
プール学習
みんなで輪になって渦を作りました。