非常勤講師授業(体育&音楽)、鳥取聾学校交流
2016年2月10日 14時38分保健体育 武道の学習(中学部)
初めて剣道をしました!!
1月20日~2月3日の期間、山根真奈先生を講師に迎えて剣道の学習を行いました。
竹刀の持ち方、すり足、足さばきなどのほか、剣道の基本的な技の“面、こて、胴、こて面”をマンツーマンでしっかりと教わりました。
最後の授業では山根先生と剣道経験者の教員との試合を観戦しました。竹刀の音、気合いの声などを見て聞いた生徒は「迫力があって、凄かったです」と感想を言っていました。


音楽 ドラムサークル(小中普)
鳥取聾学校小学部のみなさんが参加されました♪
本日の3限に、今年度最終回の森本みち子先生によるドラムサークルがありました。今回は特別に鳥取聾学校小学部のみなさんもお招きして、大人数での即興演奏を楽しみました。
盲学校の児童生徒のみなさんは、ドラムサークルに慣れてきた様子で、心地よい太鼓の音に身をゆだねていました。聾学校のみなさんは、初めてのドラムサークルでしたが、太鼓を思いっきり叩き楽しそうにしていました。また、大きな低い音のトーンチャイムに興味津津な様子でした。みなさん、まだまだ演奏したい様子でしたが、あっという間のドラムサークルで、名残惜しそうにしていました
また聾学校のみなさんと一緒に授業ができるといいですね。
森本先生、聾学校小学部のみなさん、ありがとうございました!!


盲学校の児童生徒のみなさんは、ドラムサークルに慣れてきた様子で、心地よい太鼓の音に身をゆだねていました。聾学校のみなさんは、初めてのドラムサークルでしたが、太鼓を思いっきり叩き楽しそうにしていました。また、大きな低い音のトーンチャイムに興味津津な様子でした。みなさん、まだまだ演奏したい様子でしたが、あっという間のドラムサークルで、名残惜しそうにしていました
また聾学校のみなさんと一緒に授業ができるといいですね。
森本先生、聾学校小学部のみなさん、ありがとうございました!!