寄宿舎でも平成30年度がスタートしました!!
2018年4月24日 13時56分<平成30年度がスタートしました>
春休みを終えて、リフレッシュした舎生が、元気に寄宿舎に戻ってきました。休み中の出来事を話したり、お土産を渡したりしながら、思い出話に花を咲かせていました。
さあ、平成30年度がスタートし、学年も一つ上がりました。一人一人の目標が達成できる年になるといいですね☆
<新しい舎友会役員が決まりました>
4月12日(木)選挙の会があり、新役員(会長1名、副会長2名)が立候補で決まりました。それぞれ「楽しい舎友会にしたいです。」「今年ものんびりとやっていきます。」「元気よく、明るく、楽しくやります。」と所信を述べると、全員から拍手が起こりました。
早速16日(月)には、第1回役員会が行われ、今年のスローガンや活動の大筋等を話し合いました。どんな1年になるのか楽しみです!
<災害に備えよう>
本年度は、年度の早い段階で避難訓練を経験することで災害への意識を高める等の目的で、第1回目の避難訓練(火災)を4月19日(木)の夕食後に行いました。舎生は、放送を聞き、落ち着いて校庭に避難することができました。その後、食堂に戻り、教頭より講評を聞き、舎生からも感想を発表してもらいました。いくつか課題が見つかったので、次の訓練に生かしていこうと思います。