令和7年度校内全体授業研究会
2025年9月9日 16時23分9月3日に「語彙の習得を目指して」をテーマに取り組んでいる本校の研究実践2年目の校内全体授業研究会を行いました。講師に金沢大学の武居渡先生をお招きし、各学部の取り組みと小学部・中学部の授業を見ていただき指導助言をいただきました。
グループワークでは、中学部の授業を見て良かった点や改善点を話し合い、学校全体で共有しました。武居先生の講演からは「言葉は無限にあるので、言葉を教えることには限界がある。語彙の学習は、分からない言葉を自分で調べる複数の方法を子ども達に身に付けさせること」、「その言葉を使いたくなる環境を作り、子どもの心に合った言葉を投げかけることで身に付くこと」「やり取りの中で、子ども達が発見するのに少し時間がかかるような言葉を投げかけること」等、大切なことを学びました。
今回の研究会で学んだことを生かして、子ども達の語彙の習得に繋げていきたいと思います。