令和7年度 教育実習申込について
令和7年度 教育実習申込について
1 |
下記の諸条件を必ず確認・承認の上、教育実習申込書及びアンケート等を郵送してください。 提出物 ① 教育実習申込書(本校様式) 郵送先 〒680-0011 |
2 |
申し込み期間は、令和6年5月1日(水)から7月1日(月) まで(郵送必着)とします。 |
3 |
教育実習受け入れ総人数は、原則として、その年度の1年次・2年次の総クラス数を超えないこととします。(年度によって変動します。) |
4 |
各教科の受け入れ人数は、原則として2名以内です。 |
5 |
実習時期は年度によって変わりますが、令和7年度は5月(第2週~第4週)または10月の実施を予定しています。希望する時期を申込書にてお知らせください。 |
6 |
申し込み後、8月末までに選考を実施します。内容は、面接及び作文等(資質と意欲、知識などに関する内容)です。日時は各教科で異なりますが、同一教科は同一日です。 |
7 |
教育実習受諾の可否は、9月末までに通知します。 |
8 |
提出書類上の個人情報の取り扱いについては、教育実習に関する事務処理及び連絡以外の目的では使用しません。 |
令和6年度 教育実習の実施について
令和6年度教育実習生のみなさんへ
令和6年度教育実習は以下のとおり実施します。
1 実習期間
5月実施日程:
2週間日程 5月7日(火)~17日(金)
3週間日程 5月7日(火)~24日(金)
なお、学校行事の関係で5月11日(土)は授業日です。実習を行います。
10月実施日程
2週間日程 10月7日(月)~18日(金)
2 実習初日の日程
集合時刻 午前7時50分
集合場所 鳥取西高 会議室
打ち合わせを行います。時間厳守で集合してください。
3 その他
- 駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。
- マスクの着用は任意としますが,必要に応じて着用できるように用意しておいてください。
- 事前の打ち合わせ,説明会等はおこないません。実習初日にオリエンテーション等を実施する予定です。
担当 教務・業務改善係 勝原
0857-22-8281