教育相談室とは
♢一言でいえば、みなさんがより快適にかつ有意義な学校生活を送るにはどうすれば良いのかについて、みなさんと一緒に考える「学校生活のアドバイザー」を目指しています。特に高校生は迷ったり、不安を感じたり、気にかかることがあったりすると思います。気軽に相談してください。
♢相談室では次のような人を待っています。ともに考え、援助していきます。保護者の方もお気軽にどうぞ
・何となく話がしてみたい
・気にかかることがある
・難しい問題を抱えている
♢場所は
1階正面玄関事務室の左隣、食堂の斜め向かい
♢相談内容の秘密は厳守しますので安心して相談してください。
♢相談室では次のような人を待っています。ともに考え、援助していきます。保護者の方もお気軽にどうぞ
・何となく話がしてみたい
・気にかかることがある
・難しい問題を抱えている
♢場所は
1階正面玄関事務室の左隣、食堂の斜め向かい
♢相談内容の秘密は厳守しますので安心して相談してください。
本校専門医の 原田 豊 先生の相談日について
原田 豊先生(鳥取県立精神保健福祉センター所長)が月に1回来校されます。
●相談日は電話や本校のホームページで確認してください。
なお、一回の面談時間は約30分間です。
保護者の方だけの面談もOKです。
次回予定
令和7年 1月27日(月)14:30~17:00
(5件程度)
※希望者は、教育相談室(内戦28)まで連絡してください。
鳥取西高校 Tel 0857-22-8281 教育相談係
スクールカウンセラー 原田 敦 先生の相談日について
原田 敦先生(東部教育局教育相談員)が原則毎週金曜日の午後に来校されます。
面談を希望する生徒・保護者は、担任または教育相談係へ申し出てください。
本年度の来校日は 原則毎週金曜日の午後です。
面談時間 13:00~17:00まで。(一件 約30分程度)
※予定は変更になることがあります。
面談を希望される方は、教育相談(坂口、桃木)までご一報ください。
教育相談係(担当者)の紹介
♢坂口 俊広 教育相談係
♢桃木 貴子 教育相談係
校外の電話相談について
いろいろなことで壁にぶつかり、悩み事を抱えてしまったら、勇気を出してまず担任の先生をはじめとする本校の先生に声をかけてください。なお、校外にもたくさんの相談機関がありますので紹介します。
相談機関 | TEL |
24時間いじめ電話相談室(全国統一ダイヤル) | 0570-078310 |
鳥取命の電話 | 0857-21-4343 |
子ども電話相談室(福祉相談センター) | 0857-29-5460 |
いじめ110番(鳥取県教育センター) | 0857-28-8718 |
子どもの人権110番(鳥取地方法務局) | 0570-070110 |
ヤングテレフォン(鳥取県警察本部少年課) | 0857-29-0808 |
専門教育相談会(いじめ・不登校総合対策センター)のご案内
♢心身症、不登校、引きこもり、発達および障害に関することなどについて、専門医による教育相談会が毎月開催されています。相談は無料、秘密は厳守されますので安心してご利用いただけます。
詳しくはいじめ・不登校総合対策センター教育相談課 TEL 0857-28-2322までお問い合わせください。
詳しくはいじめ・不登校総合対策センター教育相談課 TEL 0857-28-2322までお問い合わせください。