3年生 性に関する指導講演会を実施しました。

2024年7月24日 08時29分

IMG_6169 IMG_6170

7月19日、3年生を対象に性に関する指導講演会を実施しました。

東部少年サポートセンターの岸本景子さんを講師として、県内外の事例を交えながら、性犯罪から身を守る方法を教えていただきました。最近はSNSによる未成年者誘拐等もあり、「インターネットで知り合った人とは絶対に会わないでください!」と声を大にして言っておられました。また、わいせつな画像を①撮影すること②送ること(転送含む)③保存すること④送ってと要求することは全て「児童ポルノ法違反」となり、刑罰の対象となります。体は心とつながっているので、「体を傷つけられることは心を傷つけられること」「加害者が絶対的に悪いが、本人が自分を責めてしまうことがある」とのことでした。無いことが一番ですが、もし被害に遭ったら、できるだけ早く「家族・病院・警察に相談」することが大切です。東部少年サポートでも相談を受け付けておられます。(0857)22-1574

 

7/25(木)体験入学の部活動見学について

2024年7月23日 14時46分

7月25日(木)に実施する体験入学で、見学できる部活動が一部変更となります。

ホッケー部男子及び放送部は、全国大会出場で当日不在のため、見学できません。

見学を希望していた生徒の皆さんには申し訳ありませんが、その他の部活動を見学するなどしてください(変更の手続き等は必要ありません)。

体験入学に参加の皆さんは、当日自由にどの部活動も見学することができます。

FM山陰に出演

2024年7月19日 17時04分

FM山陰のローカル番組
「板花とーやのFRIDAY×FRIDAY」に
本校男子ホッケー部キャプテンの田中竜次さんが出演しました。

IMG_0152

この番組の中の「トキ沼スクール・ライフ」という10分ほどのコーナーですが、
パーソナリティーの板花とーやさんの質問に答えながら、
本校の紹介や自分自身が今1番熱心に取り組んでいること、
そして、将来の夢などを語ってくれました。

堂々と、元気よく話している姿が、とてもよかった。
ぜひ、インターハイでは優勝目指して頑張ってほしいし、
U-18やU-21でも頑張ってほしい。
そして、夢を勝ち取ってきてほしいと思います。

IMG_0267 IMG_0268

翠陵探究「鳥取大学合同ミーティング」を実施しました!

2024年7月19日 13時54分

「2年翠陵探究」が、鳥取大学と高大連携を始めて4年目になります。

今年も、16日(月)に2年生152名が鳥取大学に赴き、大学の先生方との合同ミーティングを行いました。

このミーティングでは、チームごとにアドバイザーの先生に探究活動の計画を報告し、指導・助言を受けます。

先生方からは、これからの探究活動の方向性や『問い』の考え方などのアドバイスを受けました。

「ネットで調べれば答えが見つかるような『問い』ではなく、違う切り口を探すこと」という

アドバイスを生かし、これからの探究活動が充実することを願っています。

IMG_2941 P1040921

FM山陰に出演決定!

2024年7月18日 14時51分

明日のFM山陰の番組「板花とーやのFRIDAY×FRIDAY」に、
本校男子ホッケー部キャプテン田中竜次の出演が決まりました!

松江のスタジオと電話でつないでの生放送になります。
7月19日(金)16:45~16:55(予定)
生放送のため、多少、時間が前後する可能性があります。

スクリーンショット 2024-07-18 150539

トキ沼という10分ほどの短いコーナーですが、
お時間が合えば、ぜひ、聞いてみてください。

時間が合わず生放送が聞けない場合は、
radikoで放送後1週間は聞けるようです。

Catch The Star FESTIVAL

2024年7月5日 19時09分

環境立県推進課主催の七夕 Catch The Star FESTIVALが
とりぎん文化会館で開催され、本校吹奏楽部が出演しました。

IMG_0195

ただ曲を演奏するだけではなく、
生徒のアイデアで「浴衣を着て出演しよう!」とか
吹奏楽で用いる楽器の歴史や特徴の解説、
明日から始まる鳥取県高校野球での吹奏楽部の応援の舞台裏の説明など、
趣向を凝らした演出をしていました。

IMG_0207 IMG_0225

IMG_0248

吹奏楽部、よく頑張っていました!
頑張る生徒の姿を見ると、こちらも元気をもらいます。
ありがとう!!

IMG_0265 IMG_0266

警察業務説明会を開催しました!

2024年6月28日 09時17分

6月25日(火)放課後、郡家警察署などから5名の警察官をお招きし、警察業務の説明会を開催しました。

和やかな雰囲気の中で行われた説明会には、本校生徒9名が参加し、
終始真剣な面持ちで部門ごとの業務内容について、警察官の生の声に耳を傾けていました。
また、質疑応答の時間には、警察学校の様子や日頃の過ごし方、警察官を目指した理由、
警察官としての心構え、採用試験に向けた取組など、多くの質問に丁寧に答えていただきました。

最後に、署員の方々から声をかけれた生徒たちは嬉しそうな表情で会場を後にしており、
大変有意義な説明会となりました。

IMG_0024