図書館で七夕祭りしました!
2017年8月3日 08時28分今年も図書館で七夕の笹飾りをしました。今年の笹は、弓道場横の竹藪から。思い思いの願いを込めて短冊をつるしました。
~星の数と 同じくらいの 願い事~(3年1組山本達也さん作)
韓国の絵本の読み聞かせを、司書と司書教諭が日本語と韓国語で挑戦しました。韓国の七夕の話に耳を傾ける2年2組の生徒たち。古典Bにて。
今年も図書館で七夕の笹飾りをしました。今年の笹は、弓道場横の竹藪から。思い思いの願いを込めて短冊をつるしました。
~星の数と 同じくらいの 願い事~(3年1組山本達也さん作)
1学期終業式が行われました。
入学式から始まり、定期考査や各種大会、遠足などさまざまな行事が行われました。
2学期は実力テスト・学校祭からスタートします。
また、ALTのキラ先生の離任式も行われました。4年間八頭高校の英語教育にご尽力いただきました。母国に帰られるとのことでしたが、遠く離れた地でもご活躍されることを願っています。
梅雨が明け、本格的な夏到来です。7月号の保健便りの保健委員コーナーは、暑い夏に向けた熱中症予防についての特集です。保健便り7月号.pdf
7月2日に鳥取県立武道館にて第72回国民体育大会鳥取県予選会が行われましたので、結果をご報告します。
【個人】
少年男子 先鋒の部 川原 匠悟(2年) 準優勝
少年男子 次鋒の部 石破 大暉(2年) 第3位
少年男子 次鋒の部 小川 竜弥(2年) 第3位
女子 先鋒の部 中江 音羽(2年) 準優勝
女子 先鋒の部 増田 七夢(1年) 第3位
6月16日(金)~18日(日)にかけて、山口県岩国市玖珂総合運動公園にて平成29年度全国高校総体ホッケー競技 中国地区予選が行われました。
〇男子 リーグ戦 3勝1分で準優勝(得失点差)
以上の結果から、山形県で行われる全国高校総体への出場が決まりました。
活躍を期待しています。
連日熱中症警報が発令されています。熱中症予防に心がけましょう。
保健便り(6月号)の保健委員コーナーの特集は「食中毒」です。この時期気になることですね。ご一読ください。保健便り6月号.pdf
6月23日(金)に、関西学院大学 高大接続センターの山田高幹氏を講師としてお迎えし、教職員対象の授業研修会を開催しました。他校からも10名程度の先生方が参加されました。
7限に理科の平尾先生が物理の授業(2年生対象)を行いました。
実験器具を用いて、生徒が自ら発見できるような工夫を随所に盛り込みながら授業をしていただきました。
研究協議では、講師の山田先生から、演題「入試改革と教育改革」として1時間ほど講演をしていただきました。現時点で示されている『今後の入試改革の変化』など、詳しく教えていただきました。
山田先生、ありがとうございました。
6月23日に、地震を想定した避難訓練を行いました。
昨年度鳥取県中部を中心に起こった大地震のこともあり、より真剣に避難訓練に取り組んでいました。
6月17日(土)~18日(日)に、平成29年度鳥取県高等学校総合体育大会 水泳競技の部が開催されました。
女子
200m個人メドレー 第2位 谷口 里菜(3年)
100mバタフライ 第2位 山口 梨緒(2年)
200mバタフライ 第3位 山口 梨緒(2年)
その他 115種目で入賞
7月21日~24日に岡山県児島市で行われる中国大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
5月に提出した予選ビデオの審査の結果、第10回全国書道パフォーマンス甲子園の本選への出場が決定しました。
全国での活躍も期待しています。