❀保健便り12月号発行しました❀
2016年12月9日 13時59分今月の保健便りは、世界エイズデーに関する生徒保健委員の活動の様子を掲載しました。ご覧ください。保健便り(12月号).pdf
今月の保健便りは、世界エイズデーに関する生徒保健委員の活動の様子を掲載しました。ご覧ください。保健便り(12月号).pdf
11月19日(土)~20日(日)にかけて広島県で行われた、中国高等学校新人ホッケー大会で、 本校男子チームが初優勝をしました。
これにより、3月に行われる全国大会への出場が決まりました。
次回大会も応援よろしくお願いいたします。
11月12日(土)~13日(日)に行われた鳥取県高等学校剣道新人戦の結果報告です。
男子個人戦
優勝 小倉 大(1年)
男子団体戦 2位
男子団体と個人戦の小倉君は中国新人大会に出場することが決まりました。
さらなる活躍を期待しています。
11月8日に行われた鳥取県高校総合文化祭(放送部)の結果報告です。
ビデオメッセージ部門 優秀賞 「幸せを運ぶ天美卵」
アナウンス部門 入江友梨(2年)
以上は、全高校総合文化祭に出場します。
朗読部門 奨励賞 池本紫音(1年)
坂本千苗(1年)
以上のものは、中国大会に出場となります。
さらなる活躍を期待しています。
今年度の『税に関する高校生の作文コンクール』にて、鳥取税務署長賞に西尾直緒さん(1年)が選ばれました。
また、長年にわたる租税教育への功労が認められ、池上聡一先生に税務署長感謝状が授与されました。おめでとうございます。
今月の保健便りの内容は・・・保健委員がLHRでプレゼン~換気について~、そして、2年生性教育LHRでは~デートDV予防について~いろいろな学びがありました。保健便り(H28.11月号).pdf
10月29日(土)~30日(日)に行われた鳥取県高等学校柔道新人戦の報告です。
〇男子団体戦 第3位
〇個人戦
明日予定の3年生の校外模試は予定通り実施します。受験する生徒は、軽食を持参してください。
明日(10月22日)の1年生の土曜日質問教室は中止とさせていただきます。