地震防災コーナー(図書館)
2016年5月9日 10時38分 「平成28年度熊本地震」は、今もなお大きな被害を与えています。本校においても、地震防災に関する展示を行っております。興味を持たれた方は、図書館までお越しください。
「平成28年度熊本地震」は、今もなお大きな被害を与えています。本校においても、地震防災に関する展示を行っております。興味を持たれた方は、図書館までお越しください。
生徒会執行部が中心となり、4月26日、27日に本校で義捐金活動が行われ、46,628円が集まりました。5月6日に新日本海新聞社に生徒会代表2名で義捐金を渡してきました。生徒、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
株式会社メモワールイナバ様と、株式会社山陰合同銀行様より本校に寄付の申し出がありました。4月28日、メモワールイナバより代表取締役 光浪房夫 様、山陰合同銀行より代表取締役専務 山本陽一郎 様をお招きし、贈呈式が行われました。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
5月7日(土)午前中,本年度第1回の「土曜自習・質問教室」を開催しました。これは定期考査発表期間中の土曜日に全学年希望者を対象に学校を開放し,緊張感ある空間で自学自習に勤しんだり,定期考査前に授業内容の疑問点を解消したりすることを目的にしたものです。文武両道を目指す生徒に好評の企画の一つです。生徒からの質問に対応するため,八頭高校OBOGの鳥取大学の学生にアシスタントティーチャーを依頼。今回を含め年間5回の実施予定となっています。
5月6日(金)放課後,第3学年就職・公務員志望者を対象に就職講演会を開催しました。就職試験準備を本格化させるにあたり,自分に何が必要かを明確にし,具体的にはどんなアクションを取っていくべきかを考えることを目的としました。4名の保護者にも参加いただきました。
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会鳥取県予選会 結果をお知らせします。
川原 光貴(3年) 60Kg級 準優勝
山田 大 (3年) 73Kg級 準優勝
松田 侑将(3年) 90Kg級 準優勝
以上の3名は、中国大会への出場が決定しました。
さらなる活躍を期待しています。
4月22日(金)~24日(日)にかけて開催された鳥取県高等学校バレーボール選手権大会 兼 中国大会予選会において、本校女子バレーボール部が県4位の成績を収め、5月13日(金)~15日(日)に山口市で開催される中国選手権大会に出場することが決まりました。
さらなるご声援をよろしくお願いいたします。
熊本地震に関して、本校生徒会執行部が義捐金募金の活動を行っています。
一日でも早い被災地の復興を願って活動を行っております。
生徒のみなさん、保護者や地域関係者の皆様、ご協力お願いいたします。
4月16日、17日に行われた第63回中国高等学校柔道大会鳥取県予選会の結果です。
男子団体戦 準優勝
男子個人戦
川原 光貴(3年) 60kg級 準優勝
山田 大 (3年) 73kg級 準優勝
松田 侑将(3年) 90kg級 優勝
でした。男子団体と上記3名は中国大会への出場が決まりました。
次の大会でも良い結果となることを期待しています。