【学校行事】令和2年度卒業生表彰式
2021年2月26日 17時02分 卒業式の予行後に令和2年度卒業生表彰式が行われました。教育委員会表彰、産業教育振興会中央会長表彰等の一般表彰のほか、芸術文化、スポーツ、地域貢献活動等で顕著な活躍を行った生徒に学校表彰が行われました。
最後に福祉・保育、英語関連等の資格取得、皆勤賞などの表彰があり、157名の表彰が行われました。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
卒業式の予行後に令和2年度卒業生表彰式が行われました。教育委員会表彰、産業教育振興会中央会長表彰等の一般表彰のほか、芸術文化、スポーツ、地域貢献活動等で顕著な活躍を行った生徒に学校表彰が行われました。
最後に福祉・保育、英語関連等の資格取得、皆勤賞などの表彰があり、157名の表彰が行われました。
10月21日(土)22日(日)とりぎん文化会館梨花ホール(鳥取市)で平成29年度鳥取県高等学校総合文化祭第45回演劇発表会が開かれます。上演予定は以下の通りです。少し遠いですが、ご都合よろしければお越しください。
10月21日(土)
上演1 13:00~ 米子西高等学校 土田峰人作「山姥」
上演2 14:20~ 倉吉総合産業高等学校 楽静作「走れ、あの日のヒーローみたいに」
上演3 15:40~ 米子高等学校 前田司郎作「生きてるものか」
上演4 17:00~ 鳥取東高等学校 加藤純・清水洋史作
「祭りよ、今宵だけは悲しげに~銀河鉄道と夜~」
10月22日(日)
上演5 10:00~ 鳥取商業高等学校 越智優作「見送る夏」
上演6 11:20~ 米子東高等学校 小笠原雅史作
「放送部飛田さんの世界一周」
上演7 13:20~ 倉吉東高等学校 安井桃華作
「Ladies And Gentlemen」
上演8 14:40~ 鳥取西高等学校 嘉藤亜美原作、
山田歩果潤色創作「ほしくずれ」
個人戦シングルス 牧野桃花(2年)西部地区第9シード
森山遥(1年)、橋本若奈(1年)
以上、県新人戦個人の部(10月14日(土)、15日(日)米子高専テニスコート)出場決定
[小編成部門]
米子高等学校
演奏曲 『ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~』
(作曲 福島 弘和)
金賞