お知らせ

令和7年度会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり職員を募集しますので、期限までに必要書類を提出してください。詳細は別添要項のとおりです。

1採用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

2採用人数 1名

3募集締切 令和7年2月20日(木)※郵送の場合も必着

4採用試験 令和7年2月25日(火)受付午前9時まで

R7募集要項(事務補助SSH).pdf

採用試験申込書.pdf

      

日誌

SSHアデレード研修 3日目

2025年3月4日 17時50分
今日の出来事

令和7年3月3日(月),オーストラリアのミッチャム女子高等学校での研修がスタートしました。

写真1 (1)

学校へはホームステイのバディと一緒に向かい,はじめにミッチャム女子高等学校の生徒,スタッフより歓迎の挨拶をいただいたあと,2年次生 加藤 来未さんが代表として挨拶しました。

その後,ホームステイのバディの方々に鳥取についての紹介プレゼンを行ったのち,簡単なゲームを通じて親睦を深めました。

写真2

午後からは,ミッチャム女子高等学校のサイエンスクラブの生徒とともにフリンダース大学に赴き,STEM教育の専門家の方からの講義をうけ,STEMワークショップの体験を行いました。

写真3

写真4

5

参加した生徒は「英語のリスニング力が不十分な中、さらに科学的な単語が入った説明は理解するだけで一苦労だったが,ホストスクールの生徒や大学の先生とコミュニケーションを取ることで実験への理解が深まるとともに英語力の向上にとっても良い機会となったと思う。」「様々な国の人々が技術や科学を通じて一つの大学に集まり、目標に向かって日々取り組んでいるということはとても素敵なことだと感じた。」と振り返りました。