令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

 公告日            11月8日(金)            

 質問書提出期限        11月19日(火) 正午  

 質問書回答日           11月21日(木) 

 事前提出物提出期限                11月27日(水)  正午   

   入札                                     12月10日(火)  午後2時        

【調達公告等】

1 調達公告

  調達公告.pdf

2 入札説明書

  入札説明書.pdf

3 仕様書等  

  業務仕様書.pdf

  写真(別添1).pdf

      寸法図(別添2).pdf

      校舎配置図.pdf

4 入札説明書様式

  様式第1~6号.doc

令和6年度米子東高等学校オープンスクール

令和6年度米子東高等学校オープンスクールを次のとおり実施します。

ついては要項を確認のうえ、下記リンクより申し込んでください。

〔期日〕 令和6年11月10日(日)

 https://forms.gle/LNWy1sFWqFKESc7b7

〔申込締切〕 令和6年11月1日(金)

当日を含め、申込後の不参加連絡は不要です。

令和6年度米子東高オープンスクール実施要項(HP).pdf

【米子東高】オープンスクール駐輪場・駐車場図.pdf

R7年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【調達公告】鳥取県立米子東高等学校第3グラウンド防球・防砂ネット張替業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         8月19日(月)            

質問書提出期限     8月27日(火) 正午  

質問書回答日        8月30日(金) 

事前提出物提出期限         9月6日(金)  正午   

入札                            9月18日(水)  午後2時           

【調達公告等】

1 調達公告

  調達公告.pdf

2 入札説明書

  入札説明書.pdf

3 仕様書等  

  仕様書.pdf 

  校舎図.pdf 

  図面(防球・防砂ネット張替).pdf 

4 入札説明書様式

    様式第1~6号.docx

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和6年度高等学校授業参観等の実施について

このことについて、別添実施計画書のとおり実施します。

なお、申込については「鳥取県立米子東高等学校授業参観等希望入力フォーム」より令和6年7月5日(金)までに参加者各自で回答してください。

また、令和6年11月10日(日)に「米子東高等学校オープンスクール2024(仮)」を昨年度と同様に行いますのでご承知ください。なお、詳細については後日連絡します。

鳥取県立米子東高等学校授業参観等希望入力フォーム

https://forms.gle/2h6JTPjEw95E8ugX9

【米子東高】R6実施計画書.pdf

【米子東高】R6中学生授業参観 駐輪場・駐車場図.pdf

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

令和7年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(SSH事務補助)
2採用者数   1名
3募集期間   令和7年2月20日(木)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

         R7募集要項(事務補助SSH).pdf

         採用試験申込書.pdf

         
         

令和6年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(事務補助)
2採用予定者数 1名
3募集期間   令和6年2月15日(木)から
        令和6年2月26日(月)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

                                 R6募集要項(事務補助).pdf 

                                 採用試験申込書.pdf

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

調達公告

下記のとおり公告します。

【業務内容】鳥取県立米子東高等学校生徒の定期健康診断業務

  調達公告(PDF)
  入札説明書(PDF)
  様式第1~6号(DOC)
  仕様書(心電図検査)(PDF)
  仕様書(結核検診)(PDF)
  仕様書(尿検査)(PDF)
  個人情報特記事項(PDF)

日誌

主権者教育

2020年7月30日 16時36分

令和2年7月30日(木)、2年次生を対象に主権者教育を行いました。
鳥取県選挙管理委員会事務局の柴田次長を講師にお招きし、第1体育館で、選挙の意義や若者の選挙への参加率の現状、投票手順などをお話しいただきました。
 

その後、第2体育館に移動し、模擬投票を行いました。
 
 
生徒たちには、今後の社会を担っていく一員として、普段の学びを通して選挙活動や政治への関心を高めていってほしいと思います。

本日の登校時の注意について

2020年7月29日 07時02分

現在、米子市に大雨警報が発令されています。学校は本日は通常通り授業を行います。生徒の皆さんは「荒天時の登校及び出欠の取扱」に従い、安全に十分留意して登校してください。

読書感想文・絵てがみコンクール入賞者表彰

2020年7月28日 14時21分

臨時休校・分散登校中に鳥取県教育委員会が募集した「今こそできる!じっくり読書キャンペーン」に応募した生徒が入賞し、賞状の授与を行いました。
 
感想文中学校・高等学校部門 佳作 2年次生 田口 りさ子さん

 
感想文中学校・高等学校部門 佳作 2年次生 岸本 一花さん

入賞した2名の作品は、8月22日(土)~8月30日(日)イオンモール日吉津西館2階で他の受賞作品と共に展示されます。
 

硬式野球部 2020夏季鳥取県高等学校野球大会 2回戦

2020年7月22日 11時53分

2020夏季鳥取県高等学校野球大会2回戦が行われました。本校は1点リードされた二回、岡本の2点適時打で逆転。三回には遠藤想の本塁打などで得点を重ね、9対2の8回コールドで米子西高校に勝利しました。
 

試合後、公式戦初本塁打となった遠藤想に本校の田中宏校長よりホームランボールが手渡されました。
 

ユニセフ募金 贈呈式

2020年7月21日 18時50分

令和2年7月21日(火)、ユニセフ募金の贈呈式が行われました。定時制の生徒会の生徒7名が、ユニセフ活動の手引きに載っていた【新型コロナウイルス緊急募金】を見て、「是非取り組もう!」と意気込み、募金活動を始めました。
7月9日(木)から7月15日(水)の5日間、午後4時50分から午後5時20分まで定時制課程教務室前で募金を呼びかけました。生徒たちの頑張りによって、募金総額は6,148円となりました。世界中の新型コロナウイルス感染症で苦しむ人たちの力になることを願っています。


弦楽部 全国高等学校総合文化祭の演奏動画撮影

2020年7月21日 18時48分

令和2年7月19日(日)、倉吉未来中心にて「第44回全国高等学校総合文化祭『2020こうち総文』」の演奏動画を撮影しました。
今年度の総合文化祭は高知県で開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響により、「WEB SOUBUN」として、インターネット上での作品発表に変更されました。

弦楽部は「鳥取県合同オーケストラ」として倉吉東高校オーケストラ部、鳥取西高校管弦楽部と合同演奏団を編成し、「エグモント序曲」(ベートーヴェン作曲)を演奏しました。
保護者の方々が観覧される前で堂々と演奏し、日頃の練習成果を発揮しました。

この演奏動画は、後日、YouTubeにて公開されます。