令和5年度中学生体験学習を実施しました。
2023年8月2日 14時30分令和5年8月2日(水)本校で中学生体験学習を実施しました。今までの中学生体験学習とは異なり、参加した中学生とその保護者が5つの科(機械科・電気科・情報電子科・環境エネルギー科・建設科)を全て体験しました。午前と午後に分かれて、中学生約230名、保護者約120名が参加してくれました。
今回は参加された方が多数のため、建設科では科の説明と実習室の見学を行いました。はじめに建設科3年生の教室で、土木コースと建築コースの説明を行いました。各コースの違いや学ぶ内容やそれぞれの特徴、進路について説明しました。
次に製図室に移動し、製図室の見学と本校生徒が作成した製図や模型を見てもらいました。全国大会で賞を頂いた作品もあり、皆さんが熱心に見てくれました。
最後に測量実習室に移動し、測量の説明や測量機器、橋梁模型、コンクリート供試体を見てもらいました。測量は土木コースと建築コースともに必要な技術です。特に土木コースでは測量に力を入れて取り組んでおり、説明担当者も熱心に説明していました。
大変暑い中、参加された生徒と保護者の方は大変だったと思います。5つの科の体験や見学なので、一つの科の時間が短かったかもしれません。今回の中学生体験学習で皆さんが少しでも本校建設科土木コースに興味を持っていただければうれしいです。