2021年度(令和3年度)水泳部の活動状況
2021年11月11日 17時30分今年度の部活動状況
部員数
3年次生 男子2人
2年次生 男子2人
1年次生 男子3人 女子2人
多くの生徒が近隣のスイミングスクールなどで練習をしている。
また、一部の生徒は、夏季に校内のプールで練習している。
部員(男子)が増えたことによって、リレー種目にも出場している。
米子西高にはたくさんの部活動があり、それぞれ活発に活動しています。このコーナーではそれぞれの部の活動や大会結果などを紹介します。
鳥取県立米子西高等学校部活動に係る方針.pdf
運動部
|
文化部
|
||
硬式野球部 | バドミントン部 | 筝曲部 | 華道部 |
軟式野球部 | 卓球部 | 吹奏楽部 | ESS部 |
サッカー部 | 弓道部 | 演劇部 | 放送部 |
バレーボール部 | 陸上部 | 書道部 | 文芸部 |
バスケットボール部 | 水泳部 | 美術部 | 漫画研究部 |
テニス部 | 体操部 | 写真部 | 科学研究部 |
ソフトテニス部 | 応援部 | 茶道部 | 社会問題研究部 |
ハンドボール部 | 剣道部 | JRC部 | 合唱部 |
ソフトボール部 | ボート部 |
今年度の部活動状況
部員数
3年次生 男子2人
2年次生 男子2人
1年次生 男子3人 女子2人
多くの生徒が近隣のスイミングスクールなどで練習をしている。
また、一部の生徒は、夏季に校内のプールで練習している。
部員(男子)が増えたことによって、リレー種目にも出場している。
中国大会を終え、来春に向け選手たちも日々の練習に取り組んでいます。先月行われた第137回中国地区高等学校野球大会では1回戦で岡山県1位校の倉敷工業高校と対戦しました。0対5の敗戦ではありましたが、失策は「0」粘り強く戦えた手応えと、得点「0」攻撃力不足の課題など大きな収穫を得る大会であったと実感しています。この経験を忘れることなく、来春に向け、頑張っていきます。中国大会での応援ありがとうございました。
11/5~7に鳥取産業体育館にて県新人戦が行われました。
<団体>
~男子~
2回戦
米子西0-3鳥取西
~女子~
2回戦
米子西3-0鳥取中央育英
3回戦
米子西0-3鳥取敬愛
・・・ベスト8
<個人>
ダブルス
男子1ペアが2回戦敗退
女子4ペアが2回戦敗退
シングルス
女子1名が2回戦敗退
詳細は鳥取県バドミントン協会のHPをご覧ください。
10月23日(土)、2年生が境港プロモーション動画コンテスト応募のため、境港市の
夢みなと公園、境港駅、海とくらしの史料館を訪れ、撮影をしました。
鬼太郎ロードから海とくらしの史料館への移動中、
「さかいみなと銀座市場」様ではたくさんのご厚意をいただき、
この場を借りまして、感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、海とくらしの史料館では建物内での撮影許可をいただき、中庭で撮影させて
いただきました。対応してくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。
9月18日(土)より、ヤマタスポーツパーク野球場・倉吉市営野球場を会場に「令和3年度秋季鳥取県高等学校野球大会(兼)第137回秋季中国地区高等学校野球大会鳥取県予選」が開催されました。1回戦、2回戦と勝ち上がり、25日(土)に行われた準決勝では鳥取商業高校に敗退しましたが、26日(日)の3位決定戦では鳥取東高校に5対0で勝利し、今大会第3位として、10月に山口県で行われる中国大会の出場権を獲得することができました。日頃、さまざまな面で支えていただいている保護者・後援会の皆様の声援に応えられるよう、中国大会でも米西らしい野球をしたいと思います。
昨年度はWeb開催でしたが、今年は現地で開催されることになり、8月1日和歌山市民会館で演奏をしました。日頃の練習の成果を現地で発表できることの喜びや、今まで応援してくださった保護者、地域の方々、学校関係者への感謝の気持ちを胸に、15名の生徒が、吉崎克彦作曲「秘倭」を演奏しました。
昨年度はコロナ禍のため中止となったNHKコンテストですが、今年度は地区、県、全国とも、データ提出による審査という形での開催となりました。西高放送部は、地区予選を勝ち残ったアナウンス部門3名と朗読部門5名、そして創作ラジオドラマ部門1作品で参加しました。
6月12日に県の審査が行われ、
アナウンス部門 2年山根未結 優秀賞
1年篠村紅葉 奨励賞
朗読部門 3年佐藤真名 1年井塚美南 優秀賞
1年野坂葵 奨励賞
創作ラジオドラマ部門 「自信」 最優秀賞
がそれぞれ受賞しました。
最優秀賞・優秀賞を受賞した生徒、作品は7月に開催されるNHK杯全国高校放送コンテストに参加します。また、奨励賞を受賞した生徒は11月に滋賀県で開催される近畿高校総合文化祭放送部門に参加します。
標記の大会が、令和3年6月26日(土)27日(日)の二日間、県営東山水泳場で開催されます。本校水泳部9人(男子7人女子2人)が出場予定です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客による大会運営です。ご理解よろしくお願いします。
剣道部は5日(土)、6日(日)に倉吉農業高校で行われた県総体に出場しました。
健闘しましたが、個人戦、団体戦ともに勝ち進むことはできませんでした。しかしながら数年ぶりの団体戦に出場できたことが大きな収穫でした。
次年度は4月の中国大会県予選会から団体で出場できるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。