~第50回鳥取県立米子西高等学校吹奏楽部定期演奏会~
米子コンベンションセンター「ビッグシップ」
2023年5月6日(土)14:30開演
みなさまの御来場を心待ちにしております!
【入場整理券(無料)ご希望の一般のお客様】
♪入場整理券は以下の場所にてお求めいただけます。
・米子コンベンションセンター「ビッグシップ」(本番会場) 様
・米子市文化ホール 様
・米子市公会堂 様
・サウンドらぱん 様
・本校事務室
*学校団体のみなさまにおかれましては、郵送させていただいた申込書をご利用ください。
顧問あて直接連絡をいただいても構いません。
【演奏に参加されるOB・0Gの方】
今月(4月)は全ての日曜に合奏を予定しております。
また、土曜には個人練習等にお使いください。
いずれも9:00~ご利用いただけます。
*詳細につきまして、ご質問等ございましたら顧問:長富までご連絡ください。
ESS部では、月1回(11月~翌年6月)オンラインで、アメリカの高校生と交流しています。
以下は、過去の実施した回の主な内容と一部写真です。
第5回(2022-2023期)2023.3.11
1. 8:30 開会の挨拶 Opening remarks - Adowyn/Torisho/YonagoNishi/Torinishi
2. 8:35 学校&メンバー紹介 Introduction - Tori Nishi Science & ESS Club
3. 8:45 演奏 Music performance - Adowyn Amelia
4. 8:55 プレゼン Presentation about Midori-Kagayaku(music and art event) - Yonago Nishi ESS Club
5. 9:05 フリートーク Free Talk Breakout room 20 min - Jake
6. 9:25 鳥取ニュース News from Tottori - Kajitani san
7. 9:30 閉会の挨拶 Closing remarks - Adowyn
第4回(2022-2023期)2023.2.18
1. 8:30 開会の挨拶 Opening remarks - Adowyn/Torisho/ Yonago
2. 8:35 プレゼン Messeges from Graduates - Torisho ESS Club /VB club
3. 8:45 プレゼン Crazy American food & Pep Rally - Amelia
4. 8:55 プレゼン Saint Valentine's Day in Japan - Yonago Nishi ESS Club
5. 9:05 フリートーク Free Talk Breakout room 20 min - Jake
6. 9:25 鳥取ニュース News from Tottori - Kajitani san
7. 9:30 閉会の挨拶 Closing remarks - Adowyn
第3回(2022-2023期)2023.1.21
1. 8:30 開会の挨拶 Opening remarks - Adowyn/Torisho/ Yonago
2. 8:35 プレゼン Torisho Department - Torisho ESS Club & Mark
3. 8:45 プレゼン Class Project PSA - Amelia
4. 8:55 プレゼン TIK TOK - Yonago Nishi ESS Club
5. 9:05 フリートーク Free Talk Breakout room 20 min - Jake
6. 9:25 鳥取ニュース News from Tottori - Kajitani san
7. 9:30 閉会の挨拶Closing remarks - Adowyn
第2回(2022-2023期)2022.12.17





第1回(2022-2023期)2022.11.12
1. 8:30 開会の挨拶 Opening remarks - Adowyn/Torisho/ Yonago
2. 8:35 プレゼン Torisho Dept. - Torisho ESS club
3. 8:45 プレゼン Nabe - Yonago Nishi ESS club
4. 8:55 コンサート Shamisen・Song Taro, - Adowyn
5. 9:05 フリートー Free Talk Breakout room 25 min - Jake
6. 9:30 ニュース News from Tottori - Kajitani san
7. 9:35 閉会の挨拶 Closing remarks - Adowyn
第6回(2021-2022期)2022.6.4
1. 8:30 Opening remarks Adowyn & Torisho ESS
2. 8:35 What's new Kaito
3. 8:40 Guraduates Adowyn
4. 8:45 Yukata &Volleyball game Torisho ESS
5. 9:00 Koto, Tea, & Cheerleading Yonago Nishi ESS
6. 9:15 Free Talk Breakout room 15 min??Jake
7. 9:30 News from Tottori Kajitani san
8. 9:35 Closing remarks Adowyn
第5回(2021-2022期)2022.5.21
第4回(2021-2022期)2022.3.19
書道部
9月21日に行われた秋の全国交通安全運動米子市推進式において、書道パフォーマンスを披露しました。

「ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離」という鳥取県交通安全年間スローガンとともに、日没が早まる秋に早めのライト点灯を呼びかける文章を書きあげました。
これをうけ、10月21日には米子警察署より感謝状をいただきました。


米子警察署および米子市の関係者の皆様、また推進式にてご観覧いただいた皆様、ありがとうございました。
写真部
山陰労災病院のご協力で、患者さんの心の癒しとして、作品展を行うことになりました。

今後も、四季折々の作品を展示していく予定です。
書道部
第46回全国高等学校総合文化祭東京大会書道部門に参加してきました。
7月31日(日)から4日(木)にかけて、東京都美術館にて作品展示がありました。
本校からも鳥取県代表として1名出品しました。

各都道府県代表の作品を鑑賞し、多くの学びがありました。
また8月3日(水)には交流会がありました。
東京大会にちなみ、江戸文字を書いた巻子を作成しました。

全国の高校生たちと交流し、楽しい時間を過ごすことができました。
書道部
7月24日(日)イオン米子駅前店様の周年祭イベントにて、書道パフォーマンスを披露しました。
今回は1・2年生で行う初めてのパフォーマンスでした。

ご観覧いただいた皆様、イオン米子駅前店様、ありがとうございました。
水泳部
第70回中国高等学校選手権水泳競技大会が、7月22日(金)から24日(日)までひろしんビッグウェーブ(広島市総合屋内プール)で開催されました。
個人12種目に出場しましたが、決勝レースに進むことはできませんでした。新型コロナウィルス感染症の影響により、応援は3年生一人について保護者1名までが現地参加が認められました。声を出しての応援はできませんでしたが、気持ちを込めて拍手で応援をしました。

水泳部
第57回鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部は、他の競技の日程とは異なり、6月25日(土)、26日(日)の2日間、県営東山水泳場で開催されました。
男女8名が、個人15種目、リレー3種目に出場し、そのうち個人12種目とリレー3種目が中国大会に出場することができました。
写真:男子リレー種目入場

ESS部