米西トピックス

春の球技大会が開催されました6/19

2023年6月21日 17時42分

6月19日(月)、春の球技大会が開催され、キックベースボールをはじめとする8種目で各クラスが競い合いました。

1男バレー22942男バレー2208

3女子バスケ22344男子バスケ1560

開会式では、酒井校長が「今日は、7限まで授業のある日常とは違って、球技大会という非日常の一日です。仲間との絆を深め、相手をリスペクトして、心に残る一日となることを期待しています。本日を迎えるに当たって、準備に努力してくれた生徒会執行部を始め、関係した生徒の皆さんに感謝します。」と挨拶されました。

米子西高にハニワが出現!

2023年6月21日 13時33分

1年次生が「美術Ⅰ」の授業で制作したハニワを、玄関前の植え込み周辺に展示しています。

テーマは「現代版のハニワ」です。

米子西高HP掲載写真ハニワ1

通勤するサラリーマンハニワや、オタ活ハニワなど、様々なハニワが展示されています。来校され際はぜひご覧ください。

 米子西高HP掲載写真ハニワ2

ストレスマネジメント講習会を行いました

2023年6月20日 11時17分

6月14日(水)に、1年次生対象のストレスマネジメント講習会を行いました。

講師は、島根大学の宮﨑紀雅先生で、「自己理解・他者理解」を目的として講演していただきました。宮﨑先生の指導で、手を組んだり、立ったり座ったりして体も動かしながら、自分の特性や得意な学習スタイルを知るための活動をしました。

自分のことをもっと知るための良い機会になり、得意なことを知って、それを活かして学習につなげることを学びました。

IMG_0504

英検受験講座【6月17日(土)実施】に多くの参加がありました!

2023年6月20日 11時03分
生徒の活動

毎年3回の予定で実施している「英検受験講座」を本年度も行いました。

460359250297225865

講師に、井上直美先生(井上直美留学研究所)を岡山県よりお招きし、実用英語検定の上位級合格に向け、実用英検の各セクションの問題の特徴や、解法のコツ、学習方法等について学びと実践を深めました。

3学年から希望者が集まり、学習者も講師も次第に熱のこもった良い時間となりました。次回は9月の開催を予定しています。

実用英語検定 英検講座

ボート部(女子)が県スポーツ協会の強化部指定を受けました

2023年6月15日 17時39分

令和5年6月15日(木)、本校校長室にて鳥取県スポーツ協会の林昭男会長からボート部(女子)の強化部指定書を受け取りました。

林会長からは、本校の部活動がさらに躍進し、強化部指定が増えるようにと激励をいただきました。

ボート部をはじめ、運動部はこれから中国大会・全国大会・新人戦と様々な活躍の場があります。

皆様の期待に応えられるよう、スポーツ・学業ともに頑張ってまいります。

IMG_8461

放送部が「とっとりラジオハイスクール!」(ラジオ第1)に出演します

2023年6月13日 18時27分

令和5年6月16日(金)17:05~17:55の50分間

本校放送部員の4名がNHK鳥取放送局2023年度新番組「とっとりラジオハイスクール!」に生出演します。

「とっとりラジオハイスクール!」とは、シンガーソングライターの杏沙子さんがMCをつとめる現役高校生がいま考えていることを本音で語る放課後の教室のような番組です。

電波では「ラジオ第1」で中国地方5県向けに放送されます。

「NHKネットラジオらじる★らじる」では全国でリアルタイムで聴くことができるほか、

「聴き逃し」サービスでは6月19日(月)正午から1週間聴くことができます。

みなさん西高生の「いま」をぜひ聴いてみてください。

PTA研修「大学訪問」案内

2023年6月9日 16時08分

(PTA会員の皆様へ)

PTA研修部では、進路や大学への理解を深めるため、PTA対象の「大学訪問」を計画しました。

文書を生徒配布しておりますので内容をご確認ください。ご参加をお待ちしています。

令和5年度 3年次生人権教育講演会

2023年6月2日 14時04分

演題 「私は、変わることができる!」

     ~「やればできる」の土台は「自分もできる」! 熱と光で生きる力を~

 講師   琴浦町立赤碕文化センター館長 西村敦郎さん

3年次生人権教育LHRでは、毎年外部講師の方をお招きして人権教育講演会を開催しています。今年度は、5月24日(水)に、琴浦町立赤碕文化センター館長 西村敦郎さんにお越しいただきました。

人間関係やコミュニケーション・学力・挑戦する力・感情のコントロール・自立などに大きく相関している「自尊感情」と「エンパワメント」をキーワードに、差別をなくす「力」について講演されました。

西村さんはご自身やご家族の体験を振り返り、その時々に影響を受けた人や出来事を取り上げながら、丁寧にお話をしてくださいました。この社会から差別をなくすためには、一人ひとりが「自尊感情」を高め「エンパワメント」を引き出すことが重要であることを力強く語りかけてくださいました。

講演を聴かせていただいた生徒・教職員・保護者全員が、同和問題をはじめ様々な人権課題に対してこれからの自分はどうあるべきか、改めて考える機会になりました。

3年次生人権教育講演会5月24日