米西トピックス

筝曲部が「藤まつり」に参加しました!

2024年5月9日 09時18分

5月3日(金) 箏曲部が 大山町住雲寺(通称ふじ寺)で行われた「藤まつり」に参加しました。

当日はよい天気に恵まれ、藤の花もとても見事に咲いており、本当にすばらしい舞台を経験させていただきました。多くのお客様の来場がありとても緊張しましたが、私たちの演奏を聴いていただき、部員一同とてもうれしく思いました。日頃、卒業生をはじめ、多くの皆様のご支援をいただいており、皆様に感謝の気持ちをこめて演奏することができました。

箏曲部は今年で創部69年を迎えます。新1年生を迎え、今後も新たな気持ちで稽古に精進してまいります。

HP用写真データ(藤まつり)

2年次生 フィールドワークに出かけました!

2024年5月8日 17時37分

5月2日(木)2年次生は「みらいチャレンジ活動」の一環として、米子市内のフィールドワークに出かけました。

グループごとに決めたルートで市内各所をめぐり、散策して情報収集したり、市民の皆さんと交流させていただいたりしました。

【縮小】2_米子城跡

【縮小】3_皆生

令和6年度 中学生対象体験入学について

2024年5月8日 13時38分

以下のとおり行いますので、ご参加をお待ちしています。申し込み方法等詳細については後日、各中学校を通してご連絡いたします。

米子西高等学校体験入学

期日:7月29日(月)

日程

 午前の部:部活動・校舎見学

  場所:米子西高等学校(校舎・グラウンド・体育館)

  時間:10:00~11:30

 午後の部:学校説明会(部活動パフォーマンス・未来チャレンジ活動報告等)

  場所:米子コンベンションセンター多目的ホール

  時間:13:00~14:00

  (午前の部または午後の部どちらか一方の参加も可能です。)

天気に恵まれ1年次生と3年次生が遠足に行きました!

2024年5月8日 11時58分

5月2日(木)に遠足を行いました。

1年遠足1

1年遠足3

1年次生は、季節を感じながら福市公園に向かいました。公園ではバレーボールをしたり大縄跳びなどをしたり、クラス単位での交流や新たな友達との交流を深めました。

【御礼】第51回鳥取県立米子西高等学校吹奏楽部定期演奏会

2024年5月7日 16時10分

5月5日(日)米子コンベンションセンター「ビッグシップ」にて開催いたしました定期演奏会は、真夏日一歩手前になるくらいの暑い日となりましたが、多くのお客様に恵まれ、恙なく終えることができました。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

次回第52回定期演奏会は、2025年5月5日(月・祝)本年と同じ米子コンベンションセンター「ビッグシップ」にて開催の予定です。

来年も多数のご来場を賜りますよう、関係者一同心待ちにしております。

日本学生支援機構(給付・貸与)奨学金(大学等予約採用)の御案内

2024年5月2日 13時00分

日本学生支援機構の奨学金の予約採用の申請についてお知らせします。

≪対象者≫

令和7年度に大学・短期大学・専修学校(専門課程)へ進学する希望を持っており、令和7年3月に高等学校を卒業予定又は高等学校等を卒業後2年以内で、学力基準・家計(収入・資産)の基準を満たす人。

≪提出先≫

・申込書類 :米子西高校事務室へ提出

・マイナンバー:日本学生支援機構へ直接提出(郵送)

≪申込書類提出期限≫

【1次〆切】令和6年5月31日(金)

【2次〆切】令和6年6月21日(金)

【3次〆切】令和6年7月5日(金)

締め切り日の違いは決定通知の時期のみです。書類に不備があった場合は修正が必要になりますので、なるべく、2次締め切りまでに書類を事務室に提出してください。

≪申請書類配布≫

・在校生:3年生全員に配布

・既卒生:希望者は本校事務室まで取りに来てください。

※既卒生はスカラネットや書類の学年・組・出席番号は空欄にしてください。

≪ホームページ≫

日本学生支援機構

つつじの花が満開です

2024年5月2日 11時58分

令和6年5月2日(木)、ゴールデンウィークの中日となった本日は久々の晴天です。

心地よい天候の中、1・3年次生は遠足に、2年次生は「みらいチャレンジ活動」の一環で米子市内へグループに分かれてフィールドワークに出ています。

学校の周辺ではつつじの花が見ごろを迎え、通学の生徒や近所の方々の目を楽しませています。

ご来校の際にはぜひご覧ください。

IMG_8998

IMG_8996

本日5月1日は創立記念日です

2024年5月1日 13時59分

明治40年(1907年)、西伯郡議会は郡立女学校設立を決議し、私立米子女学校を郡立に移管することとしました。そして同年5月1日、郡立西伯高等女学校と改称し、修業年限は本科4年、技芸専修科3年として開校することとなりました。それ以来、本校はこの5月1日を創立記念日としています。

本日はSHRで担任の先生から本校の沿革について紹介があり、歴史や伝統の重みを改めて感じました。

令和6年度春季鳥取県高等学校軟式野球大会について

2024年4月22日 12時46分

米子西高軟式野球部は、春の大会において、1回戦 対米子東戦を9−2(7回コールド)、対鳥取工業戦を12−2(5回コールド)で勝ち上がり、27日(土)の決勝戦に進出しました。優勝し、中国大会出場を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします

0421ナンヤ