米西トピックス

米子西高等学校 合格発表

2021年3月18日 12時57分

 令和3年3月18日(木)正午 本校において、鳥取県立高等学校入学選抜の米子西高校合格発表が行われました。発表は2か所で、大きな混乱もなく行われました。
来年度のご入学を心よりお祝い申し上げます。

合格者説明会

2021年3月18日 12時00分
お知らせ

鳥取県立高等学校入学者選抜
 米子西高校合格者の皆さん

合格おめでとうございます。
合格者説明会を添付ファイルのとおり行います。
マスクの着用をお願いします。)

米子西高校で有意義な高校生活を送りましょう。

R3_合格者説明会.pdf

R2年度卒業証書授与式をおこないました

2021年3月1日 16時54分

 令和2年度の卒業証書授与式を、3月1日(月)に行いました。例年は第1体育館で行っていましたが、三密を避けるために、会場の扉を開放し、席の間隔を広げるため第2体育館に会場を変更しました。


 吹奏楽部の「星の生まれる場所で」の演奏で卒業生が入場しました。


 卒業証書が卒業生308名の代表に授与されました。


 校長式辞では、「卒業証書には3カ所の手書きされるところがある。『名前』には、願いが込められ、アイデンティティ、その人自身を表す。人の個性や主体性、生き方に敬意を表してください。『生年月日』は、あなたの誕生を心から喜び、成長を心から願った人がいるということです。あなたの命は繋がっています。『卒業証書番号』は、あなたは知らない誰かと繋がっているということです。3万人を越える同窓生がいる。」
 最後に「『こころのふるさと』米子西高校はいつまでも君たちを応援しています。」と話されました。



 松浦以佐央PTA会長からは、「これからの皆さんは、コロナ後の世界が動き出す待望の年です。これからの人生には、良いことばかりでは無く、うまく行かない事や壁にぶつかり、立ち止まることも事もあるでしょう。その時に、物事をポジティブに捉え、チャレンジし続けるかどうかは自分の考え方次第です。高校での3年間はもちろん、上手くいったこともいなかったことも含めて、18年間の人生のすべての経験がこれからの人生における生きる力となります。」との祝辞を賜りました。



  卒業記念品として、壁掛け時計一台、新聞閲覧台一台が贈呈されました。


  在校生から卒業生に卒業お祝いとして、卒業証書ホルダーを贈呈しました。


  在校生を代表して山根月詩さんが送辞を述べました。
  「先輩方はいかなる時でも私たちの模範となり、熱心にリードしてくださいました。制限のかかった翠風祭では、工夫を凝らして全校生徒を楽しませてくださいました。部活動を引退された後も、自分の決めた道に向かって、学校や図書館が閉まるまで勉強に打ち込んでおられました。その姿勢からは、目標に向かって努力することの尊さや厳しさが伝わってきました。」


  卒業生を代表して真島郁実さんが答辞を述べました。
  「一年次は部活動への入部、クラスの中での信頼できる友人との出会い。二年次は、部長としての責任に押しつぶされそうになるが、共に歩んでくれる仲間の存在が後押ししてくれました。みらいチャレンジ活動で『外国人観光客へのサポート』をテーマに研究し、外国人観光客との対話を通して、鳥取県の魅力を再発見することができました。三年次は、臨時休校や分散登校など不安を抱えながら始まりました。しかし、進路実現という同じ目標に向けて頑張る仲間がいてくれたから大きなプレッシャーに立ち向かっていけました。
 生活様式や価値観の転換を求められる状況だからこそ、今まで以上にコミュニケーションを大切にし、相手の気持ちを思いやり支え合える人間関係を築くことでさらに成長していきたい。」

 

 吹奏楽部の「アイノカタチ」の演奏で卒業生が退場しました。


 今回は三密を避けるため、保護者のホームルーム参観を御遠慮いただき、放送部の制作した翠風祭のビデオを上映し、生徒の活動の様子を視聴していただきました。

3年表彰式を行いました

2021年2月26日 16時07分

2月26日(金)、3年生の表彰式を行いました。





3年間皆勤賞  32名
鳥取県教育委員会教育長表彰  1名
鳥取県産業教育振興会長表彰  1名
高体連関連表彰
  ・テニス部2名(県総体代替試合特別表彰)
  ・バレーボール部女子2名(専門部優秀選手賞)
高文連関連表彰
  ・吹奏楽部(優秀文化賞団体)
  ・囲碁  1名(優秀文化賞個人)
  ・奨励賞  書道部門  1名(近畿高総文祭関連)


また、各クラスから選出された同窓会「翠会(みどりかい)」の世話人16名が紹介されました。

1年次生・2年次生の表彰については、3学期終業式(3月24日)に予定しています。

「TOTTOREAL」動画配信

2021年2月19日 08時43分

 鳥取県ふるさと人口政策課主催の鳥取県の将来を考える情報誌「TOTTOREAL」に、本校3年生がインタビューに答えた動画が配信されています。
チラシからSNSを利用して、ご覧いただくことができます。
TOTTOREALチラシ.pdf

リンクから、ご覧いただけます。
https://www.nnn.co.jp/sp/tottoreal/

1年次生 みらいチャレンジ活動 課題研究のテーマに関する講演会

2021年2月17日 16時41分
学校行事


2月17日、1年次生が来年度取り組む「みらいチャレンジ活動」の課題探究テーマ
に関する講演会を行いました。

第13回米子西高校総合芸術祭「翠燦く」開催について

2021年2月17日 09時33分
お知らせ

第13回米子西高等学校総合芸術祭「翠燦く」を3月30日(火)
米子コンベンションセンターにて開催いたします。