米西トピックス

みらいチャレンジ活動 大学教授等による研究概要説明会

2020年7月16日 18時27分
学校行事

7月16日(木)、午後からの5・6・7限で大学等から先生方をお招きし
「大学等における研究活動とは」といった内容を中心に2年次生の主に
学問探究コースを選択した生徒に対して講演していただきました。

年金セミナーを開催しました

2020年7月16日 18時21分
学校行事

7月16日(木)、3年生を対象に年金セミナーを開催しました。

小論文講演会を開催しました

2020年7月16日 18時13分
学校行事

7月15日(水)、第一学習社から講師をお招きし小論文講演会を開催しました。

キャリア教育講演会を開催しました

2020年7月16日 18時03分
学校行事

7月15日(水)島根大学より泉教授をお招きして、1年次生対象にキャリア教育
講演会を開催しました。

大雨による伯備線の運休・遅延について

2020年7月14日 06時55分

 7月14日の伯備線が大雨のため、運休・遅延となっています。
新見発5:46…運転取りやめ
倉敷発5:43…運転取りやめ
新見発6:23の米子行きは新見~生山間の運転取りやめとなっています。
生山~米子間の列車の運行は見込まれるので、この列車を利用して登校してください。
なお、この列車が運行されない場合は、本日自宅で待機してください。
くれぐれも、安全に留意して登校するようにしてください。

硬式野球部・夏季大会壮行式

2020年7月8日 14時09分

 7月4日⁽土⁾、硬式野球部保護者会主催の壮行式を行いました。第102回全国高校野球選手権大会の中止が決まり、選手たちも目標を失いかけていた中、夏季大会の代替大会開催が決まり、「県1位」になるという新たな目標に向かって頑張ってきました。
 壮行式では、来賓の方々の温かい激励を受け、3年生たちも一言ずつ決意表明と感謝の気持ちを述べました。大会では野球ができることへの感謝、また、2年3か月この米子西高グランドで培ったものを、すべて出し尽くしたいと思っています。
*本校は2回戦からの出場で、大会第2週に米子東高と米子高専の勝者と対戦します。


7月8日(水)の日程について

2020年7月7日 08時28分

 明日(7月8日)の未明から大雨が予想され、公共交通機関の運行に乱れが生じることが考えられます。そのため、あらかじめ日程を変更して対応しますのでよろしくお願いします。

すべての日程を1時間遅らせて、
SHR開始 → 9:30
1限目の試験 → 9:50~
2限目の試験 → 10:55~
3限目の試験 → 12:00~

なお、雨の状況によっては対応を変更しますので、Classroomやホームページの情報を確認してください。なお状況が変更になれば、マチコミメールでも配信を予定しています。注意深く情報を確認してください。

令和2年度春季球技大会開催

2020年6月29日 09時35分
学校行事

 6月23日(火)には球技大会を開催しました。コロナ禍によって一度は断念していましたが、三密に配慮しながらの開催になりました。好天の中、生徒たちは球技大会を楽しみました。






PTA研修部主催 進路セミナー

2020年6月26日 08時32分
その他

6月25日(木)保護者対象の進路セミナーを開催しました。