第2学期終業式を行いました
2020年12月24日 16時38分 12月21日(月)、第2学期終業式を行いました。今回は3密回避のため、1・2年次生と3年生と別々に終業式を実施しました。
校長講話では、「読書百遍」と「全集中」の書をもとに、3年生に対しては、これから控えている大学入試に向けての心構えについて話しました。また、1・2年次生に対しては、何事にも粘り強く取り組むことが重要であると話しました。
12月21日(月)、第2学期終業式を行いました。今回は3密回避のため、1・2年次生と3年生と別々に終業式を実施しました。
校長講話では、「読書百遍」と「全集中」の書をもとに、3年生に対しては、これから控えている大学入試に向けての心構えについて話しました。また、1・2年次生に対しては、何事にも粘り強く取り組むことが重要であると話しました。
これから大学受験を控えている生徒への注意事項になります。新型コロナウィルス感染症の感染を最大限防止するためにも、注意事項の内容をよく読んで、実践をお願いします。
受験生のみなさんへ.pdf
1月の行事予定を掲載します
R3.1月行事予定表.pdf
過去の行事予定はこちら
冬休みを迎えても、引き続き感染症対策を徹底し、新型コロナウィルス感染症を予防しましょう。
冬休み用チラシ(R2.12.15)県教育委員会.pdf
12月9日(水)みらいチャレンジ活動の校内発表会を開催しました。
10月31日から11月1日にかけて、島根県雲南市のさくらおろち湖ボートコースで、標記の大会が行われました。
本校から、女子ダブルスカルに2年生の中井風桜さんと1年生の齋木陽南子さん、女子シングルスカルに1年生の杉原春菜さんが出場していずれも優勝し、来年の3月に開かれる全国高等学校選抜ボート大会の出場権を得ました。
全国大会で活躍できるよう、これからの冬場の練習を頑張りたいと思います!
12月の行事予定を掲載します
R2.12月行事予定表.pdf
過去の行事予定はこちら
鳥取市内で新たに新型コロナウィルス感染症陽性者が発生し、入院患者が現時点確保病床の15%を超えたため、鳥取県版「新型コロナ警報」が東部地区に発令されました。西部地区は、「新型コロナ注意報」ですが、換気を徹底するとともに、マスクの着用、手指消毒及び三密の回避等、御家庭でも御協力をお願いします。
チラシ(R2.11.11)県教育委員会.pdf
人権LHRにあわせて、図書館前には鳥取県人権文化センターから
お借りしたパネルを、図書館内では関連本の展示をしています。
パネルの様子
館内の様子
11月の行事予定を掲載します
R2.11月行事予定表.pdf
過去の行事予定はこちら