米西トピックス

鳥取県高校生英語弁論大会で第1位に輝きました!

2024年9月25日 10時55分

9月21日(土)に大栄農村環境改善センターで行われた令和6年度鳥取県高校生英語弁論大会に本校から3名が出場しました。

2年生 福井 花音さん「Rebuilding Tottori's Future」

2年生 妹尾 亮哉さん「AI and Me」

1年生 川福 美羽さん「Animation's Beauty and Problems」

1年生の川福さんがアニメーターに関する弁論を行い、見事1位に輝きました。

3名とも夏休み明けから、ほぼ毎日ALTの先生とともに練習に取り組みました。よく健闘しました!

★1HP用IMG_3128

★2HP用IMG_3121★3HP用IMG_3123

1年次生が「卒業生講話」を聴きました

2024年9月20日 12時52分

9月18日(水)に、1年次生対象の「卒業生講話」を開催しました。

本校を卒業した現役大学生の方に協力いただき、大学で学んでいる内容や高校時代の受験に向けた取り組みなどについてうかがい、生徒がこれからの過ごし方を考えたり、志望校を選んだりするための参考にするなどの目的で実施しています。

今年度は、本校卒業生9名に来校いただき、高校時代の経験や、進路選択に役立つアドバイスなど様々な話をしていただきました。生徒たちはとても興味深くきいており、熱心にメモをとったり、積極的に質問を行ったりする様子がみられました。

生徒たちの感想として、

「どの学部にしても、やはり1年生の時からコツコツ勉強することが大切だと思いました。自分の進みたい道についてしっかりと調べておくことが必要だと感じました。」

「今のうちに自分の強みともつことが大切だと感じた。結果だけでなく、過程も重視した方がよいということがわかった。」

などがありました。

ちょうど来年度の科目選択の時期ということもあり、自分の将来について考えるよい機会となりました。

IMG_1497

IMG_1508

 

図書館展示「グリーン商品リレー展示」「高校生ビジネスプラン・グランプリ」パネル展示

2024年9月19日 14時33分

現在図書館では、鳥取県立図書館から資料を借りて展示をしています。

鳥取県の企業が廃棄物や間伐材等を材料として製造した「グリーン商品」と説明パネル、関連図書の展示を行っています。
見て、触ってみることで、環境保全やリサイクルへの意識を高めるとともに、県内企業を知る機会になるでしょう。
また、図書館前では「高校生ビジネスプラン・グランプリ」のパネル展示を行っています。
地域課題を解決する考え方の参考となるパネルです。
自ら考え、課題を解決する力を育てるヒントになればと願っています。

IMG_20240919_122348 IMG_20240919_142815

図書館展示「とっとり県民の日」

2024年9月12日 11時09分

図書館では9月12日の「とっとり県民の日」に合わせて特設展示を行っています。
鳥取県に関する資料を通じて、ふるさとを知り、県民としての誇りを育むきっかけとなれば嬉しいです。

IMG_20240912_094145

「YONAGOまちなかハイスクール2024」 活動証明書を授与しました! 

2024年9月10日 11時43分

米子市主催「YONAGOまちなかハイスクール2024」に、今年度も多くの本校生徒が参加し、6月から7月の計3回にわたり、コーディネーターの和田さんや米子市担当課の皆様にサポートいただきながら、他校の生徒のみなさんと一緒に、まちづくりに関する学びを深めました。

この度、米子市から活動証明書を交付いただき、9月6日に3年次生8名に校長より授与しました。生徒の中には、自分たちで企画した音楽イベントを実施したグループもあり、とても充実した表情が印象的でした。

今年度登録している生徒は、引き続き秋以降に開催される取り組みに参加することができます。なお、活動証明書について、1,2年次生には2学期の表彰式の際に授与する予定です。  

授与の写真

「高校生あいさつ・交通マナー運動」を実施中です

2024年9月9日 13時02分

残暑が厳しい日が続きますが、9月21日からはじまる秋の全国交通安全運動に先駆けて、本校では本日9月9日より11日までの3日間、高校生あいさつ・交通マナー運動を実施しています。

生徒の皆さん、自分の命を守るため、正しい交通マナーを実践しましょう。

自転車登校の際はヘルメットを着用しましょう。

(報告)全国高等学校PTA連合会大会に参加しました。

2024年9月9日 12時28分

8月22日(木)、23日(金)に茨城県水戸市で開催されました。

新田唯史PTA会長、廣中大介監査、副校長武田の3名で参加しました。

なお本校は全国大会会長表彰団体として、新田会長が表彰式に出席されました。

IMG_5078

IMG_5075

IMG_5092

来年度は三重県で開催されます。

翠風祭体育の部を行いました

2024年9月5日 16時55分

翠風祭の体育の部が行われました。大縄跳び、借り人競争、クラス対抗リレー、部活対抗リレーなどの競技を行いました。体調を整えるために長めの昼休憩を設定したり、エアコンの効いた場所を準備して暑さ対策を行いつつ体育の部を終了しました。

玉入れ

綱引き

綱引き2