日誌(2014~2020)

授業風景(青谷学)

2018年10月22日 08時32分

10月19日(金) 鳥取県立博物館の田邉佳紀先生を講師にお招きし、現地学習に行きました。

保育実習

2018年10月22日 07時20分

10月16日(火) すくすく保育園へ保育実習に行きました。

課題探究

2018年10月19日 12時19分

10月14日(日) なりすなビーチフェスタに参加しました。

強歩大会実施しました

2018年10月15日 13時00分

10月12日(金) 第29回強歩大会を実施しました。
走る生徒、歩く生徒、それぞれのペースで旧気高郡の3町をめぐる約25キロのコースに挑戦しました。
ご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

授業風景(生活文化)

2018年10月12日 13時27分

10月11日(木)2限 「生活文化」の授業です。

強歩大会実施します

2018年10月12日 07時30分

10月12日(金) 本日の強歩大会は予定通り実施します。
気温が低く、昼頃には弱い雨も予想されます。
防寒と雨具の用意をしてください。

サーフィンの実技授業が終わりました

2018年10月9日 11時30分

今年5月から始まったサーフィンの授業も10月4日で最終回となりました。合計12回の指導を受け、見違えるように上達しました。次回は海岸清掃をして今年度のサーフィンの授業は終了です。

鳥取短期大学・鳥取看護大学 学校訪問

2018年10月5日 16時40分

10月5日(金)1年次生が鳥取短期大学と鳥取看護大学に見学に行きました。

2年次修学旅行(三日目)

2018年10月5日 15時00分

10月5日(金) 修学旅行最終日は、ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。天気に恵まれ、思いっきり楽しむことができました。
その後、予定通りユニバーサルスタジオジャパンを出発しました。

2年次修学旅行(二日目)

2018年10月4日 16時30分

10月4日(木) 修学旅行2日目の午前は、専門学校と企業見学のコースに別れてコース別研修を行いました。午後からは、なんばグランド花月で漫才や吉本新喜劇を鑑賞しました。