日誌(2014~2020)

授業風景(科学と人間生活)

2018年10月4日 14時40分

10月2日(火)3・4・5限 鳥取環境大学の足利裕人先生を講師にお招きし、「自然界の原理とエネルギー」と題して1年次生を対象に、クラスごとに講義をしていただきました。

2年次修学旅行(一日目)

2018年10月4日 09時00分

10月3日(水) 2年次生は今日から三日間修学旅行です。
1日目は、神戸市の「人と防災未来センター」と「北野工房のまち」に行きました。「北野工房のまち」では牛革コインケース作りやアロマキャンドル作りを体験しました。

10月1日 臨時休校について

2018年9月30日 19時30分

台風24号の影響でJRは現在運転を取りやめており、運転再開は明日午前10時以降の見込みです。したがって、明日の朝の気象に関する警報の有無によらず、明日10月1日は臨時休校とします。生徒の皆さんは、自宅で学習をしてください。

授業風景(発展数学Ⅰ・A:大学の先生の講義)

2018年9月28日 14時00分

9月27日(木)5・6限 公立鳥取環境大学の豊田寿行先生に講義をしていただきました。

橘こころ氏講演会

2018年9月27日 15時33分


青谷高校PTA研修会・東部地区県立学校PTA研修会として、橘こころさんを講師としてお招きし、講演会を開きました。

青谷小学校との陸上合同練習

2018年9月21日 13時47分

9月18日の放課後、青谷小学校のグラウンドで陸上の合同練習をしました。

綿ができました

2018年9月21日 13時40分

今年、初めて学校のコットンボール(栽培している綿の実)が弾けました。

授業風景(青谷学)

2018年9月19日 14時24分

9月14日(金)3・4限 「青谷学」の授業です。

授業風景(フラワーデザイン)

2018年9月19日 13時23分

9月13日(木)3・4限 「フラワーデザイン」の授業でFlower&Bakery HaRuの兒嶋陽子先生による【フレッシュフラワーリース】の作成を行いました。