第二学期終業式
2017年12月22日 16時00分12月22日(金) 第二学期終業式を行いました。
12月22日(金) 第二学期終業式を行いました。
12月21日(木)2限 「ファッション造形基礎」の授業の様子です。
12月12日(火)2・3限 「子ども文化」の授業を選択している生徒がすくすく保育園に3回目の保育実習に行きました。
12月20日(水)放課後に、家庭クラブお菓子講習会を開催しました。
12月14日(木)6・7限、講師に看護師の山本 喜実枝様をお招きし性教育講演会を開催しました。「性の理解と望ましい男女の関係」と題して1年次生徒を対象に行いました。
講義の中では、1年次の先生方が資料にあわせて役割演技を行う等、具体的な場面を想定し、より良い男女交際の在り方について考えることができました。
12月12日(火)7限 フードデザインの授業の様子です。
12月14日(木)1限 3年次選択科目「生物基礎探究」の授業の様子です。
今日は、DNA鑑定キットを用いて、DNAの電気泳動の実験を行いました。
12月12日(火)本校生徒が、青谷小学校の3年生児童に、英語の絵本の読み聞かせを行いました。
12月13日(水)6・7限 12月14日(木)3・4限 「介護福祉基礎」の授業を選択している生徒が手話講習会を受けました。
12月8日(金)3・4限の青谷学(C)テーマ:因州和紙の授業風景です。